レンジで簡単!カボチャのシンプルきんぴら

sa10ri工房 @cook_40198798
話題のレシピ入り!レンジで簡単にプラス一品!作り置きでお弁当にも!皮ごと調理で彩もキレイ!調味料を変えればアレンジも!
このレシピの生い立ち
レンジで作ることのできる副菜!
彩もキレイで大好きなカボチャをレンジ調理しました。
フライパンにくっついたり焦げ付くことも心配ないので、楽でした!
レンジで簡単!カボチャのシンプルきんぴら
話題のレシピ入り!レンジで簡単にプラス一品!作り置きでお弁当にも!皮ごと調理で彩もキレイ!調味料を変えればアレンジも!
このレシピの生い立ち
レンジで作ることのできる副菜!
彩もキレイで大好きなカボチャをレンジ調理しました。
フライパンにくっついたり焦げ付くことも心配ないので、楽でした!
作り方
- 1
カボチャは種とワタを取り、厚さ5~7mmくらいの短冊切りにします。
水にさらして耐熱容器に移します。 - 2
みりん・砂糖・めんつゆを加えて全体を混ぜます。
- 3
ふんわりとラップをかけ、500Wで3分加熱して一度混ぜます。
更に3分追加加熱します。 - 4
余分な水分がとんで味がなじみます。
黒ゴマを全体にまぶして出来上がりです。
コツ・ポイント
500Wで6分加熱すると、完全に火が通ってホクホクとした食感になります。
固めがお好みの方は、始めに3分加熱した後は時間を短くして様子を見てください。
☆めんつゆ→鶏がらスープの素・和風だしの素・コンソメなどに変えても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで3分!大豆のきんぴら☆お弁当にも レンジで3分!大豆のきんぴら☆お弁当にも
水煮大豆と調味料を合わせてレンジで加熱するだけ!分量簡単ですぐに一品作れます。お弁当にもピッタリですよ。 ゆんやともも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136777