鶏ももでできる!簡単おつまみチャーシュー

ベストフォーワード
ベストフォーワード @cook_40277241

鶏もも肉を使ってレンジでチンするだけ!簡単おつまみチャーシュー
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が好きで色々試してたらこんなレシピができましたw

鶏ももでできる!簡単おつまみチャーシュー

鶏もも肉を使ってレンジでチンするだけ!簡単おつまみチャーシュー
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が好きで色々試してたらこんなレシピができましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小さじ1/2
  3. ☆醤油 大さじ6
  4. ☆料理酒 大さじ4
  5. ☆みりん 大さじ4
  6. ☆ザラメ 大さじ2
  7. ☆にんにくチューブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の両面に包丁で何箇所か刺し、両面全体に塩をすりこむ。

  2. 2

    耐熱皿に☆を合わせて軽く混ぜ、レンジに2分かけ、よく混ぜてザラメをしっかり溶かす。

  3. 3

    鶏肉の皮側を外にしてタコ糸か輪ゴムで少しきつめにしばる。

  4. 4

    2の耐熱皿に鶏肉を入れ、鶏肉の上から包むようにラップをかけ、その上から耐熱皿に軽くラップを乗せる。

  5. 5

    500ワットで5分レンジにかけ、取り出したら、鶏肉を反対にひっくり返して、4と同じようにしてさらに5分レンジに。

  6. 6

    レンジからだして冷めたら、ジップロックにタレごと入れて、一晩~1日寝かせる。

  7. 7

    鶏のゼラチンが固まっていたら、食べる前にレンジに30秒ほど!タレもたっぷりかけてどうぞ☆

コツ・ポイント

1.ザラメをよく溶かしてください。砂糖やハチミツでも可ですがザラメがベスト。砂糖の際は大さじ1追加して下さい。
2.丼にしてタレをかけても最高です。
3.残ったタレや継ぎ足しで何枚でも作れます。
4.暖かくない状態のほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベストフォーワード
に公開
・ベストフォーワード英会話学校講師&代表・メルマガ「1分で治る!あなたの通じない英語」発行人(読者数1万人)
もっと読む

似たレシピ