圧力鍋で簡単☆鶏モモチャーシュー

レイキーノ
レイキーノ @cook_40068671

高圧力鍋を使って簡単に出来る鶏モモチャーシューです。チャーシューを冷蔵庫で冷やし煮汁がジュレの用になり旨味が倍増します。
このレシピの生い立ち
焼き豚を作る代わりに素材を鶏モモ肉に変えて作ってみました。煮汁の調味料の分量を少し薄くして作りました。

圧力鍋で簡単☆鶏モモチャーシュー

高圧力鍋を使って簡単に出来る鶏モモチャーシューです。チャーシューを冷蔵庫で冷やし煮汁がジュレの用になり旨味が倍増します。
このレシピの生い立ち
焼き豚を作る代わりに素材を鶏モモ肉に変えて作ってみました。煮汁の調味料の分量を少し薄くして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. ごま 大さじ2
  3. しょう油 80cc
  4. 80cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 生姜 1片
  7. 長ネギ青い部分 1/3本
  8. ゆで卵 4個
  9. 200cc

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉のスジや余分な脂を取り除きクルクル巻いて、焼き豚用のネットに入れる。

  2. 2

    高圧力鍋(ワンダーシェフ)にごま油を入れて加熱し、鶏肉を入れて転がしながら焼き色をつける。

  3. 3

    2.に水200cc.しょう油、酒、砂糖、皮ごとスライスした生姜、長ネギの青い部分を入れて蓋をして、加熱する。

  4. 4

    おもりが回り出したら弱火で3分間、加熱して火をとめる。

  5. 5

    10分くらいおいて、蓋をあける。半熟ゆで卵を一緒に加えて、煮汁を煮詰める。

  6. 6

    お好みの濃さになったら火を止めて30分くらい冷ます。ネットを外し、1センチの厚みに切る。

  7. 7

    密閉容器(ジップロックコンテナなど)に肉とゆで卵、煮汁を入れて冷蔵庫に入れて30分くらいおく。

  8. 8

    冷蔵庫から出してサラダ菜かレタスをお皿に敷き鶏モモチャーシューと煮卵を盛り付ける。

  9. 9

コツ・ポイント

鶏モモ肉を煮て火を止めて、暫くそのままおいてかんぜんに冷えてから肉を切ると型崩れせずに綺麗に切る事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイキーノ
レイキーノ @cook_40068671
に公開
ヤフーブログ、お散歩めいちゃんで紹介しているお料理レシピで、簡単に誰でも美味しく出来るオリジナル料理です。お料理好き男子にお薦めレシピです♥和風、イタリア風、洋風、中華、エスニックと多岐に現在352レシピあります♪*2015/07/04レシピ1万回MYフォルダに保存、2015/10/23レシピ1万枚印刷、2015/11/25MYキッチン200万回閲覧されました♡とても嬉しい皆様に感謝します♥
もっと読む

似たレシピ