アスパラの小判焼き

wakoginza
wakoginza @cook_40174365

ごはんのおかず、お酒のおつまみ、どちらにも合います。
このレシピの生い立ち
Facebookお父さんのまかないで作ってみました。

アスパラの小判焼き

ごはんのおかず、お酒のおつまみ、どちらにも合います。
このレシピの生い立ち
Facebookお父さんのまかないで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽肉 120g
  2. 玉子 1個
  3. アスパラガス 2本
  4. 小葱 2本
  5. 生姜汁 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ごま 大さじ2
  9. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    アスパラガスをラップで包み1分電子レンジにかけてから3㎜幅の小口切りにする。

  2. 2

    小葱も3㎜幅の小口切りにする。

  3. 3

    ボールに炒りごま以外の材料を全部入れて良く練り込む。

  4. 4

    小ぶりのフライパンにごま油大さじ2杯を温めて、具の半分を流し入れて両面を揚げ焼きにする。
    ※焼き過ぎないように注意。

  5. 5

    フワフワに焼きあがったら皿に盛り付け、アスパラの穂先を載せ、炒りごま振りかける。

  6. 6

    淡白な味なので、お好きなタレをかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

鶏挽肉120gに玉子1コを使うとフワフワに仕上がります。
厚さによりますが、中火で片面2分程度で火が通ります。焼き過ぎに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakoginza
wakoginza @cook_40174365
に公開
元料理人(欧州料理)。現在事業用不動産仲介会社経営。趣味は三線演奏(琉球音楽)と歴史小説。
もっと読む

似たレシピ