切り干し大根入り!中華丼

福々猫
福々猫 @cook_40098792

切り干し大根がアクセントの野菜たっぷり中華丼。ボリュームも満点♪フライパン1つでさっと調理、洗い物も少なくてすみますよ♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもボリュームのある丼ものが食べたかったので。。
切り干し大根がいい歯ごたえと風味(コク?!)を出してくれています。

切り干し大根入り!中華丼

切り干し大根がアクセントの野菜たっぷり中華丼。ボリュームも満点♪フライパン1つでさっと調理、洗い物も少なくてすみますよ♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもボリュームのある丼ものが食べたかったので。。
切り干し大根がいい歯ごたえと風味(コク?!)を出してくれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 115g(大き目葉1枚)
  2. 切り干し大根 15g
  3. にんじん 55g(1/4本)
  4. 青梗菜 50g(小1株)
  5. たけのこ水 65g(1/4個)
  6. 干し椎茸 8g(2~3枚)
  7. うずらの卵(水煮) 30g(3個)
  8. 豚肩ロースうす切り肉 20g(1枚)
  9. ごはん 130g
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 5g(小匙1弱)
  11. 片栗粉 9g(大匙1)
  12. ごま 2g(小匙1/2)
  13. 中華だしの素 4.5g(小匙1.5)
  14. 100ml
  15. 万能ねぎ(小口切り) 6g(大匙1)

作り方

  1. 1

    切り干し大根は熱湯(分量外)で約5分浸けて戻し水気をしぼる。干し椎茸も水かお湯(分量外)で戻して、スライスしておく。

  2. 2

    キャベツ、青梗菜は3cm角、たけのこ・人参は薄いいちょう切りにしておく。豚肉は一口大に切っておく。

  3. 3

    フライパンに①、②、うずらの卵、中華だしの素、水を入れ、蓋をして3分位蒸し焼きにする。

  4. 4

    ③にめんつゆ、水溶き片栗粉を加えてとろみを付け火を止めて、ごま油を回し入れる。器に盛ったごはんにかけて万能ねぎを散らす。

コツ・ポイント

余分な油は使わないけど、風味豊かな中華丼です。
野菜はたっぷり使っていますので、野菜不足が気になる方にもお勧めのレシピです。
※中華だしの素は、今回は「中華あじ」を使用しました。鶏ガラスープの素だと味が薄く感じるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福々猫
福々猫 @cook_40098792
に公開

似たレシピ