魯山人のおにぎり。

おやふぇふぃ~!
おやふぇふぃ~! @cook_40203985

あ!あれ食べたいね!例のおにぎり!とよくくちにする。我が家定番の裏料理。魯山人の秘伝料理。
このレシピの生い立ち
私が母から教わった魯山人秘伝料理がどうしてか我が家に伝わって、密かな料理になっております。ほんとうにおいしいおにぎり。風味豊かです。

魯山人のおにぎり。

あ!あれ食べたいね!例のおにぎり!とよくくちにする。我が家定番の裏料理。魯山人の秘伝料理。
このレシピの生い立ち
私が母から教わった魯山人秘伝料理がどうしてか我が家に伝わって、密かな料理になっております。ほんとうにおいしいおにぎり。風味豊かです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あたたかいご飯 二膳分
  2. 大葉しそ 二枚
  3. ゆかり 少々
  4. ちりめんじゃこ 少々
  5. のり 二枚
  6. しょうゆ 少々
  7. ごま 少々
  8. ごま 少々
  9. 好きな人はカリカリ梅 二個
  10. かつをぶし(カツヲ節)ヤマキのカツヲ(お)節など。 ひとつかみよりすくなめ

作り方

  1. 1

    あたたかいごはんに軸を切って細切りにした大葉、ゆかり、ちりめんじゃこ、ごま、のりは手でちぎって入れる。

  2. 2

    しょうゆ、ごま油をふりかけ、しゃもじでささっと混ぜ合わせる。

  3. 3

    ラップでしっかりとおにぎりをつくり、何個か作って頂く。

  4. 4

    お好みでカリカリ梅のみじん切りを混ぜ込んでもおいしい。

コツ・ポイント

しっとりとおいしいおにぎり、しょうゆとごま油が隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやふぇふぃ~!
に公開
とうとう登録してしまいました!色んな料理を作って、食べて味わうこと、誰かに食べてもらって喜んでいただけたら!という思いからはじまった料理作り、そしてお菓子作り、パン作り。今 気付いたことでびっくりしてますが、一番の原点は保育園の時みんなで作ったロールパン作りなんです。結構記憶に残るものだと食育の必要さをあらためて再認識!
もっと読む

似たレシピ