しらす入りゆかりおにぎり♫

ネコかえる
ネコかえる @cook_40112258

大好きなゆかりおにぎりにしらすもプラス♡
具も入れて満足♪
我が家の定番おにぎりです♫
このレシピの生い立ち
娘がしらすをごはんにのせると食べないけど、混ぜると食べてくれたのがきっかけです。
(今ではのせて食べてます)
少ない麺類のときのお供や、朝ごはんの定番です♡

しらす入りゆかりおにぎり♫

大好きなゆかりおにぎりにしらすもプラス♡
具も入れて満足♪
我が家の定番おにぎりです♫
このレシピの生い立ち
娘がしらすをごはんにのせると食べないけど、混ぜると食べてくれたのがきっかけです。
(今ではのせて食べてます)
少ない麺類のときのお供や、朝ごはんの定番です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 温かいご飯 作る分
  2. 釜上げしらす又はしらす干し 大さじ1~
  3. ゆかり お好みの量
  4. おにぎりの具、鮭など) おにぎりの数量分

作り方

  1. 1

    材料です
    (ごはん、ゆかり、しらす、おにぎりの具)

  2. 2

    しらすは塩出しします(コツ・ポイント参照)

  3. 3

    塩出し方法:しらすを茶こしに入れて熱湯をかける、耐熱容器に入れて熱湯に浸すなど、やり方はお好みで。水気はよく切って下さい

  4. 4

    しゃもじは水で湿らせ、温かいご飯に先にゆかりを入れて混ぜます。
    後にしらすを切らないように優しく混ぜます。

  5. 5

    お好きな形に握ります。具が入っていると嬉しいので我が家は具を入れます♪(梅、鮭オススメ)

  6. 6

    完成♡

  7. 7

    2015/11/24話題入りさせていただきました。
    お作りいただいた皆様、ありがとうございました♡

  8. 8

    2018/3/20に2度目の話題入りとなりました。
    みなさまに感謝申し上げます。
    ありがとうございました☆

コツ・ポイント

しらすの塩出しについて:ゆかり、具にも塩気があるので、おにぎりの時は塩出ししています。そのままの塩気がお好きな方は工程2.3は飛ばしてください。
小さなお子様が召し上がる時は、塩出しをお奨めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコかえる
ネコかえる @cook_40112258
に公開
長野県在住、主人、中三の娘、私の3人家族。結婚して早20数年、40代です。ステキレシピにつくれぽをお送りするのが大好きです。お礼等のお気遣いなく、ゆるゆるお付き合いくださると嬉しいです。平日は仕事の為、主に週末に活動しています。いただくつくれぽもいつも嬉しく拝見しています( *´艸`)皆様のレシピに毎日お世話になっております♡
もっと読む

似たレシピ