チビ秋の弁当*月ウサギさん

管理栄養士こに蔵 @cook_40054786
秋らしいのは朝晩だけ、まだまだ暑い。テニスも話題だし…と悩んだけど、やはり仲秋の名月なので。
このレシピの生い立ち
なんとか新学期の幼稚園にて頑張ってほしくて。
チビ秋の弁当*月ウサギさん
秋らしいのは朝晩だけ、まだまだ暑い。テニスも話題だし…と悩んだけど、やはり仲秋の名月なので。
このレシピの生い立ち
なんとか新学期の幼稚園にて頑張ってほしくて。
作り方
- 1
ふりかけご飯二種を作る。炒り卵は色のため塩味だけ。月に見立てる。弁当箱に配置させ、ウサギの場所は凹ませて冷ましておく。
- 2
かまぼこはウサギの耳に見立てるピンクのところをカーブにそって切り、半分に切り目をいれ、先をくるりと巻き込む。
- 3
その時に先を少し目のために切り落とします。目の位置にナイフで切り込みを入れて、その目を爪楊枝後ろなどで押し込みます。
- 4
ご飯の凹ませておいたところへウサギさんを向かい合わせる。隣に冷ましたおかずやデザートを詰めていく。
コツ・ポイント
炒り卵ご飯はウサギさんがずれないように、また色のため、炒り卵多めのご飯にしました。出来れば黄身を多くした炒り卵を。余った白身は冷凍できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お月見やお弁当に♡カマボコうさぎさん♡ お月見やお弁当に♡カマボコうさぎさん♡
カマボコでうさぎさんを作ってみました♡簡単で可愛いので、お月見の時のプレートや、お弁当などに、ぜひ作ってみてください♡ ♡remi♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148943