ズボラ☆春巻きの皮で簡単ラザニア☆

ホワイトソースもミートソースも市販の缶詰、春巻きの皮も使って、簡単ラザニア(*>ω<*)
お肉も入れてボリュームアップ
このレシピの生い立ち
ラザニアが食べたーい。
でも、パスタ茹でるのめんどくさーい。
よし、春巻きの皮使ってみよう(`・∀・´)形が似てるし。
というわけで、作りました。
ズボラ☆春巻きの皮で簡単ラザニア☆
ホワイトソースもミートソースも市販の缶詰、春巻きの皮も使って、簡単ラザニア(*>ω<*)
お肉も入れてボリュームアップ
このレシピの生い立ち
ラザニアが食べたーい。
でも、パスタ茹でるのめんどくさーい。
よし、春巻きの皮使ってみよう(`・∀・´)形が似てるし。
というわけで、作りました。
作り方
- 1
春巻きの皮を四等分に切る(グラタン皿に入らなければ更に半分に切る)
- 2
鳥肉を一口大より少し小さいくらいに切る。
- 3
Aをまとめて炒める。
- 4
グラタン皿にホワイトソースを薄く引き、春巻きの皮を1枚乗せる。
- 5
ミートソースを薄く引き、また春巻きの皮を1枚乗せる。
- 6
4と5を交互につづけ、最後の1枚が残った時点でやめる。
- 7
ホワイトソースを少し多めに塗り炒めたAを乗せ、少しホワイトソースに沈め、最後の春巻きの皮を乗せる。
- 8
上にチーズを好きなだけかける。
- 9
オーブンを220度にして、温まったら、15分程焼く。(家庭によって火力が違うので様子を見て下さい)
- 10
出来たら、パセリをオシャレにふりかける。
- 11
いただきまーす((人´∀`*))
- 12
Aの食材を他のものに変えてもOK☆
ほうれん草、鮭、鱈、白菜、きのこたっぷりにしてもいいし…。
次は何にしようかなぁ。 - 13
ラザニアって夜ごはんにすると、他のおかずに悩むよね。
今日はもやしのサラダとポトフで野菜を補って、バランス取ったよ☆
コツ・ポイント
ホワイトソースはスプーンだと塗りにくいので、絞り袋またはビニール袋に入れて端を切ったもので絞るとやり易いです。
3、4箇所にぽつんと置くだけでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ