塩レモン常夜鍋

shimaru
shimaru @cook_40051102

定番お鍋の常夜鍋も塩レモンでさっぱり美味しく♡
このレシピの生い立ち
実家にいる時はよく食べていた常夜鍋。
あまり豚肉の得意でない夫のために、ねぎを入れたり塩レモンで試してみたら喜んで食べてもらえました。

塩レモン常夜鍋

定番お鍋の常夜鍋も塩レモンでさっぱり美味しく♡
このレシピの生い立ち
実家にいる時はよく食べていた常夜鍋。
あまり豚肉の得意でない夫のために、ねぎを入れたり塩レモンで試してみたら喜んで食べてもらえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚薄切り肉(今回はロース使用) 200g
  2. ほうれんそう 1束
  3. えのきだけ 1パック
  4. 長ねぎ(白い部分) 15㎝~お好きなだけ
  5. レモン(輪切り) 4、5枚程度
  6. 800㏄
  7. 昆布 5㎝四方1枚
  8. 生姜 1片
  9. 大さじ1
  10. レモン(ペースト・みじん切りなど)、ポン酢 適宜(お好みで)

作り方

  1. 1

    昆布は固く絞ったふきん等で表面をふく。生姜はスライスする。鍋に水、昆布、生姜を入れてしばらく置く。

  2. 2

    ほうれん草はさっとゆでて水に取り、水けを絞ったら4㎝程度に切っておく。
    豚肉は半分に切る。

  3. 3

    えのきは長さを半分にし、食べやすく分けておく。
    ねぎは4㎝程度の長さにし、縦に細切りにする。

  4. 4

    ①に酒を加え火にかけ、沸騰したら豚肉を入れる。アクが出てきたら丁寧に取り除く。

  5. 5

    えのき、塩レモンを入れ火が通ったらほうれん草、ねぎを入れほうれん草が温まったら火を止める。

  6. 6

    豚肉でねぎなどをまいて食べると美味しいです。

  7. 7

    お好みでポン酢や、塩レモン(ピューレやみじん切りにしたもの)を添えてどうぞ。

コツ・ポイント

お好みで野菜を変更&加減してください。
えのきの代わりに椎茸やしめじでも。
ほうれん草は後で再び火を通すので下ゆでの時はさっとでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ