ジューシーとろとろ豚の角煮

sakusakudon @cook_40042657
ぱさつかないしっとりジューシーな角煮をどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
大好きな角煮ですが、どうしてもぽそぽそばさついてしまって困ってました。解消するために煮汁に浸しておくことと、最後に片栗粉でとろみをつけた煮汁でそれを解消できました。
ぜひお試し下さい。
ジューシーとろとろ豚の角煮
ぱさつかないしっとりジューシーな角煮をどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
大好きな角煮ですが、どうしてもぽそぽそばさついてしまって困ってました。解消するために煮汁に浸しておくことと、最後に片栗粉でとろみをつけた煮汁でそれを解消できました。
ぜひお試し下さい。
作り方
- 1
(下ゆで)豚バラ肉をたっぷりのお湯で15分くらい茹でる。茹でたらお湯を捨てて肉を鍋に戻す。
- 2
肉がかぶるくらいの水を入れ、☆を入れて落としぶたをして蓋をして、弱火で1時間ほど煮る。肉がいつも煮汁に浸ってるようにする
- 3
2の工程は圧力鍋を使ってもいいです。その場合はお使いの鍋の使用方法に則ってください。落としぶたはいりません。
- 4
(ポイント)煮上がったら、そのまま冷めるまで煮汁に浸しておく。冷めたら上部に溜まった脂をおたまでそっと救い取り除く。
- 5
食べる前に肉を取りだし、食べやすい大きさに切る。
- 6
煮汁を別鍋に移し、砂糖を入れて3分くらい煮詰める。最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 7
とろみをつけた煮汁の中に切った肉を戻し入れ、弱火で温める。お皿に盛りつけて出来上がり。和辛子を添えてどうぞ♪
コツ・ポイント
調味した煮汁で煮るとき(2の工程)、お肉が空気に触れないように、煮汁が煮詰まる前に、まめにお湯を足してください。
煮汁はやや薄めで良いです。最後のとろみをつける時に味の濃さを調整すれば大丈夫ですので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243392