ぺペロンポテト

鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku

レンジで簡単ホクホク!!スマートにお手軽イタリアン(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
レシピ提供:JA鹿児島経済連
《HAPPY TABLE PRESENTS》

ぺペロンポテト

レンジで簡単ホクホク!!スマートにお手軽イタリアン(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
レシピ提供:JA鹿児島経済連
《HAPPY TABLE PRESENTS》

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ばれいしょ 200g(約2個)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. ブロックベーコン 45g
  5. にんにく ひとかけ
  6. 赤唐辛子 1本(お好みで)
  7. オリーブオイル 適量
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ばれいしょの表面をよく洗い、丸ごと電子レンジで5分程度加熱する。

  2. 2

    にんじんの皮をむき、電子レンジで3分程度加熱する。

  3. 3

    加熱したばれいしょ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンを大きめにカットする。

  4. 4

    にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は輪切りにする。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル、4を加え弱火にかけて香りを出す。

  6. 6

    ベーコン、玉ねぎを先に炒め、残りの野菜も加え、塩こしょうで味を調えて出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ワンポイントアドバイス
・ばれいしょ、にんじんを電子レンジで加熱することで時間短縮になります。
☆ばれいしょの保存方法
・冷蔵庫に入れるとデンプン質が糖に変わり、味が落ちるので冷暗所で保存しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku
に公開
黒豚、黒牛、さつまいも、お茶、マンゴーなど魅力ある「本物の素材」があふれる鹿児島県は,南北600キロメートルにわたる県土に,多様な農林水産物が生産されています。このキッチンでは,安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど,鹿児島の食の魅力をお届けします。「かごしまの食ウェブサイト」→ http://kagoshima-shoku.com/
もっと読む

似たレシピ