材料3つで!甘じょっぱいチョコクランチ

材料さえあれば、すぐに出来ます。簡単・短時間で出来るのに、喜んで頂けるクランチチョコです。
このレシピの生い立ち
自分好みの味や食感にしたくて少しずつ変更・試行錯誤しました。量はこれがマイ・ベストという配合です。半量にすれば卵ケース1個(10個)出来ます。
材料3つで!甘じょっぱいチョコクランチ
材料さえあれば、すぐに出来ます。簡単・短時間で出来るのに、喜んで頂けるクランチチョコです。
このレシピの生い立ち
自分好みの味や食感にしたくて少しずつ変更・試行錯誤しました。量はこれがマイ・ベストという配合です。半量にすれば卵ケース1個(10個)出来ます。
作り方
- 1
用意するものは、たったこれだけ!
- 2
卵ケースは半分に切り、よく洗って乾かしておきます。使用するのは、ボコボコ面の方です。
- 3
ミルクチョコレートを割ってボウルに入れます。ブラックチョコの場合は溶けにくいので細かく刻んで下さい。
- 4
チョコレートを湯煎で溶かします。ボウルは下の熱湯のボウルを少し小さい物で。お湯が入りません。これは湯煎のポイント!
- 5
玄米フレークと「うすしお」を細かく砕きます。使い捨て手袋で大き目のボウルで砕くと楽です。細かさはお好みでどうぞ。
- 6
卵ケースに小さいスプーンで詰めていきます。フチの所を綺麗にすると出した時に綺麗です。ぎゅうぎゅう詰めなくても大丈夫です。
- 7
寒い部屋や冷蔵庫ですぐに固まります。一応1時間位待ってみると良いです。そっとひっくり帰して優しく押し出します。
- 8
ラッピングしたり、そのまま無造作にカンに入れたり箱に入れたりしても良いですよ!サクサク甘じょっぱい後をひく味わいです。
コツ・ポイント
半量をブラックチョコにしても美味しいです。
全部ブラックチョコで作る場合は甘さが、うんと控えめで大人っぽい味になります。電子レンジでチョコレートを溶かすのはテンパリングの調整が出来ず、焦げてしまったりしてお勧めしません。
似たレシピ
-
-
-
♡材料1つでサクサクチョコクランチ♡ ♡材料1つでサクサクチョコクランチ♡
私みたいにサクサクと甘いものが好きな人はハマっちゃうと思います♪材料も少ないし、火も使わないのでお子さんとぜひ♡たゃまたも
-
サクサク~チョコレート♪材料2コだけで~ サクサク~チョコレート♪材料2コだけで~
チョコ好きの娘からのリクエストで、出来たチョコレートです。ディズニーチョコに、近い?かも~。簡単なので、バレンタインに! 真珠きょうだいママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ