グルテンフリー・韓国風じゃがいものチヂミ

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

擦りおろしジャガイモだけでモッチモチ食感!
グルテンフリーなので小麦アレルギーの方でも召し上がれるチヂミです♪
このレシピの生い立ち
以前から気になっていたジャガイモのチヂミ・・米粉や小麦粉を入れないのに、ジャガイモだけでこんなにモチモチ食感になるのにビックリ!!
配合が好みの味に仕上がりましたので。

グルテンフリー・韓国風じゃがいものチヂミ

擦りおろしジャガイモだけでモッチモチ食感!
グルテンフリーなので小麦アレルギーの方でも召し上がれるチヂミです♪
このレシピの生い立ち
以前から気になっていたジャガイモのチヂミ・・米粉や小麦粉を入れないのに、ジャガイモだけでこんなにモチモチ食感になるのにビックリ!!
配合が好みの味に仕上がりましたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm程度×3枚分
  1. じゃが芋 3個
  2. 小さじ1/2弱
  3. 胡椒 少々
  4. すり玉ねぎ 1/4個分
  5. サラダ油 大さじ2~3
  6. たれの材料
  7. 玉ねぎ(スライス) 1/8~1/6個分
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ1/4
  11. ごま 3~4滴

作り方

  1. 1

    ボウルの上にザルを重ね、ジャガイモを擦りおろす。澱粉も使うので水は捨てずに。

    小ボウルや小鉢にタレの材料を入れ混ぜる。

  2. 2

    ザルの中の擦りおろしたジャガイモを一度冷水でザッと濯ぎ、水気を切る。

  3. 3

    2の擦りおろしたジャガイモ、擦りおろした玉ねぎ、塩、胡椒を入れ、1のボウルに溜まった水分の澱粉をスプーンですくい入れる。

  4. 4

    3を良く混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を注ぎ、熱したらレードル1杯×3枚の生地を入れる。

  5. 5

    片面、だいたい2~3分程度、程よくキツネ色になるまで焼く。

  6. 6

    タレのスライス玉ねぎをのせながら頂くと◎です!

コツ・ポイント

擦りおろしたジャガイモの水分は捨てずに澱粉を沈殿させてください。後にモチモチ食感の原料となります。
アレルギー対応で作る際は、タレの醤油の小麦成分にご注意を・・(小麦不使用の醤油等を使用してください)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ