簡単!セロリのポン酢和え

★こてちゅママ★
★こてちゅママ★ @cook_40127630

ポン酢とごま油だけで、セロリが食べやすくなりおつまみにもいいです^^ 旦那がいつもささっとつくっているレシピです☆
このレシピの生い立ち
旦那がよくおつまみ用でつくっているものです。セロリは子供は食べにくそうなのにこれは息子もパクパク食べます(笑)

簡単!セロリのポン酢和え

ポン酢とごま油だけで、セロリが食べやすくなりおつまみにもいいです^^ 旦那がいつもささっとつくっているレシピです☆
このレシピの生い立ち
旦那がよくおつまみ用でつくっているものです。セロリは子供は食べにくそうなのにこれは息子もパクパク食べます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1袋(2本)
  2. ポン酢 適量
  3. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    セロリは葉を取って茎を斜め切りにする。葉の近く(葉の根元)はえぐみが強いので除いた方がいいようです。

  2. 2

    ボウルに入れて、ポン酢をセロリが半分浸かるくらいいれる。

  3. 3

    ゴマ油を少々入れて箸で混ぜ合わせる。

  4. 4

    冷蔵庫で3~4時間ねかせて出来上がり!

コツ・ポイント

茎は下の方がクセがなくお子様にもいいようです!うちの息子は大好物でパクパク食べます。
②はセロリから水分が出てきれいにつかるのでポン酢は入れすぎない方がいいです。
1日以上おくと、しっかり味が染み込みます。(薄味の人は濃く感じるかもです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★こてちゅママ★
に公開

似たレシピ