鮭の混ぜご飯

はっしぃ
はっしぃ @cook_40139410

酢飯でさっぱり、あっという間になくなってしまうお気に入りの味です。
このレシピの生い立ち
鮭の切り落としの使い方として、母に教わりました。

鮭の混ぜご飯

酢飯でさっぱり、あっという間になくなってしまうお気に入りの味です。
このレシピの生い立ち
鮭の切り落としの使い方として、母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 塩鮭中辛 3切
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 大さじ4
  4. ご飯 3合
  5. 大葉 10枚
  6. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    米をといで、普通の水加減で炊飯する。

  2. 2

    塩鮭は焼いて骨と皮をとりほぐす。

  3. 3

    大葉は縦半分をさらに縦に切ってから、横に千切りにする。

  4. 4

    炊きたてのご飯に砂糖と酢を混ぜたものを加えて混ぜる。こねずに、しゃもじで切るように。

  5. 5

    ご飯に酢が馴染んだら鮭、ゴマを入れて混ぜる。

  6. 6

    大体混ざったら、盛り付け用を残して大葉を軽く混ぜこむ。

  7. 7

    お皿に盛って、飾りの大葉をのせてできあがり。
    (写真は盛り付け前です)

コツ・ポイント

ご飯は寿司桶でうちわで扇ぎながら混ぜるのがよいと教わりましたが、道具も手伝いもないので、家にある一番大きな深型のフライパンでやってみました。3合ぐらいなら問題なさそうです。フライパンは酢に弱いようなので混ぜ終わったら容器を移した方がよいかな

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっしぃ
はっしぃ @cook_40139410
に公開
夫と息子2人の4人家族。料理は嫌いじゃないけど、レシピをみないとつくれないし、献立を考えるのは苦手。クックパッドは主にレシピ検索と覚書としての利用となります。
もっと読む

似たレシピ