クッキングシートdeお弁当カップ

*でんすけ* @cook_40052230
わざわざオーブン使用可のお弁当カップを買わなくてもOK。おかずを入れてもたわまず、こりゃ便利♪
このレシピの生い立ち
お弁当用グラタンを作ろうとしたら、オーブン使用できるカップがない(汗)家にはクッキングシートがある・・で思いつき♪チラシで作るゴミ箱、アレです、アレ!テキトーにシートを切って作ったら、ジャストサイズ~♪
クッキングシートdeお弁当カップ
わざわざオーブン使用可のお弁当カップを買わなくてもOK。おかずを入れてもたわまず、こりゃ便利♪
このレシピの生い立ち
お弁当用グラタンを作ろうとしたら、オーブン使用できるカップがない(汗)家にはクッキングシートがある・・で思いつき♪チラシで作るゴミ箱、アレです、アレ!テキトーにシートを切って作ったら、ジャストサイズ~♪
作り方
- 1
カップ1個につき、22㎝×15㎝(必ず長方形で)のクッキングシートを用意。これで約6㎝四方のカップができます。
- 2
二つ折りして
- 3
さらに二つ折り
- 4
さらに二つ折。これで2枚重ねの丈夫なカップができます。
- 5
折り目から、両方開く(うまく説明できないけど、以降折り紙の要領で・・)
- 6
開いた2箇所を倒す
(あぁ、手がシワシワ・・) - 7
真ん中の折り目に向かって両端を折る。(両面裏表ね)
- 8
上部のはみ出している部分を二つ折
- 9
もう片方も同じ要領で
- 10
真ん中から二つ折り(私はここまでを大量に作ってストックしています)
- 11
パカっと開けば、ご覧の通り♪
- 12
おかずを詰めて、オーブンへ。自家製冷食作りに重宝してます。
コツ・ポイント
※必ず長方形でから作ります。
※2枚重ねで作ることで、おかずを詰めてもたわみません。
※その都度折り目を綺麗につけると、作りやすいです
似たレシピ
-
-
-
クックパー クッキングシートで干し野菜 クックパー クッキングシートで干し野菜
冷蔵庫の余った野菜を干し野菜にして煮物やサラダにいろいろ使えて便利です。栄養価も高くなるみたいで、いいですよ♪ pandanpandan -
-
クッキングシートで!手作りのスクエア型☆ クッキングシートで!手作りのスクエア型☆
スクエア型がなくても大丈夫!!クッキングシートだけで簡単・便利な型が作れます。お菓子作りなどに活用して下さい♪ ma fleur -
-
クッキングシートでベーキングカップ作り クッキングシートでベーキングカップ作り
スポっ!っとするだけ♪いつも買ってるベーキングカップが売り切れ…。じゃあ、クッキングシートで作っちゃおう!ってことで。 まんまるらあて -
-
-
-
-
パウンド型にクッキングシートを敷く パウンド型にクッキングシートを敷く
ハサミを使わずパウンド型にクッキングシートを敷く方法を考えました。ざっくり言うと、メスティン折りの応用みたいな感じです。型をペーパーに当てて、大体の大きさを見てペーパーの箱についた刃で切り取るので他の道具は使いません。シートを折るだけなので、焼いてる間に生地が型に漏れる心配をしなくて済みます。ホッチキスや接着剤も使わないので型から出して広げるだけで中身が取り出せます。 ゴルパピさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210447