簡単!ミニトマトのジュレ♡

小町のママさん @cook_40259080
簡単に出来てオシャレな夏らしい一品です♡おもてなしにもぴったり!たっぷりサイズなので半分の量で作ってもいいかも(笑)
このレシピの生い立ち
ミニトマトがたくさん採れたので♡鍋も使わず湯むきしなくても美味しく食べれるジュレが作りたくて出来ました。
作り方
- 1
ミニトマトを切ります。食べやすい大きさに切って少量の塩を振っておきます。
- 2
ボールにコンソメ、白だし、みりんを入れて混ぜます。そこに熱湯を入れたらすぐゼラチンを入れてよーく混ぜて下さい。
- 3
ゼラチンが溶けたらトマトジュースを入れて混ぜます。
- 4
ミニトマトをお皿に移します。私は冷蔵庫に置いておきやすいグラタン皿に入れています。
- 5
ミニトマトにゼリー液を入れたらお箸等で混ぜてなじませ、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 6
固めたら白やガラスの器に盛って彩りにパセリなどを飾って出来上がり♡
コツ・ポイント
トマトジュースを入れたら味をみて、薄いと感じたら白だしを足して下さい。ミニトマトだけでなく夏野菜入れて作っても美味しいですよ。ミニトマトを温めないことで皮が硬くなるのを防いでいます。平たいお皿じゃなくても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
昆布茶風味の白だしジュレ♪ミニトマト和え 昆布茶風味の白だしジュレ♪ミニトマト和え
和風味の爽やかジュレで野菜を美味しく♪涼し気なので、暑い季節にいいですね。ジュレは簡単ですよ♪カラフル夏野菜 yummysunny -
-
簡単♪オシャレなプチトマトのだしマリネ 簡単♪オシャレなプチトマトのだしマリネ
あつ~い夏の箸休めに、見た目も涼しげなこの一品、おすすめです(*^^*)ちょいとオシャレなので、おもてなしにも☆ まるエモン -
小松菜とミニトマトのジュレおひたし 小松菜とミニトマトのジュレおひたし
旨みの詰まったミニトマトと小松菜をジュレ仕立てのおひたしに。だしジュレは売っていたりしますが、自分で作っても簡単! Sachiです。 -
ちょっぴりお洒落なゼリー寄せ(*^^*) ちょっぴりお洒落なゼリー寄せ(*^^*)
ひんや~り冷やして!夏にぴったりな一品…おもてなしにも良いです(๑^ ^๑)涼しげで見た目も可愛いんですよ♪ ピロミ♡ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216372