キャラ弁 ひつじのショーン 簡単

マるもりOOSUGA @cook_40062261
材料も少なく、簡単に出来るので、ぜひやってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
ひつじのショーンを子どもが好きで、作ってみました♪
キャラ弁 ひつじのショーン 簡単
材料も少なく、簡単に出来るので、ぜひやってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
ひつじのショーンを子どもが好きで、作ってみました♪
作り方
- 1
塩ご飯を、身体、頭、耳(二つ)ラップで包んで作る。
- 2
顔の見える部分と、耳の部分に、海苔をのせて、もう一度ラップで握る。
- 3
お弁当箱に身体、顔、耳をのせる。
- 4
頭にご飯を軽くのせ、ひつじの毛のモコモコ感を出す。
- 5
目のチーズを丸く切り取り、まん中に細いストローで穴を開けて、マヨネーズを接着剤がわりにして、顔の上にのせる。
- 6
海苔を、腕の形にきり、身体の上にのせたら完成!!
- 7
チーズの穴は、100均のを使っても便利です。
- 8
顔だけバージョンも作りました♬
コツ・ポイント
高さを出すと、立体的になるので、耳が沈んでしまう場合は、下に何かのおかずを敷くのも良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219430