作り方
- 1
かために炊いたご飯にすし酢を混ぜます
- 2
アボカドを切ります
- 3
炒り卵を作ります
- 4
巻きすの上に海苔を置きご飯を上2cm残して広げます (海苔のつやがある方を下にしてください)
- 5
具材をのせます
- 6
ご飯の端を合わせるように巻きます
- 7
3本作ります
- 8
海苔がなじんでから端を切り落として完成です
コツ・ポイント
具材はお好みで ツナ、きゅうり、まぐろ、レタス、などなど
似たレシピ
-
-
-
◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆ ◆簡単♡サラダ巻き~節分・恵方巻~◆
巻きす不要!カンタン酢で簡単酢飯!後は巻くだけ!!具はサニーレタスと卵とカニカマ♪具材アレンジ可能です(*^O^*) ☆classy☆ -
-
-
クルミの佃煮♪恵方巻き☆節分☆サラダ巻き クルミの佃煮♪恵方巻き☆節分☆サラダ巻き
残りご飯でできます1本だけ作りたい方にオススメです親戚で集まると、必ず太巻きが出され、お庭でとれたクルミが入りました巻き方も色々で楽しかった、懐かしい味みんなで巻いた太巻きを、じぶん流にアレンジしてみましたクルミ以外は、お好みの具材を入れてくださいトルティーヤパーティーで余った半分のアボカドがあったので入れましたキュウリでも◎彩りにカニカマを入れましたウチにアルモンデ作ってます♪ 元外交官夫人のレシピ -
2023年節分☆恵方巻き(家にあるもので 2023年節分☆恵方巻き(家にあるもので
1日フライングの恵方巻き(笑)具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかま♪家にあるもので作ったけど、美味しいって大好評! ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
2024年節分☆恵方巻き(我が家定番) 2024年節分☆恵方巻き(我が家定番)
具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかま♪2023年に家にあるもので作ったものが我が家の定番に♪2024年の恵方『東北東』 ♡♡♡Mari♡♡♡ -
節分の恵方巻☆巻き寿司☆ウインナー入り 節分の恵方巻☆巻き寿司☆ウインナー入り
2歳の子どものために作りました☆具材はシンプルに子どもが大好きなウインナーときゅうりだけにしました☆ ShinySmile
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224708