フィスラーの圧力鍋で栗ジャム

すろーぽーく
すろーぽーく @cook_40056266

なるだけ簡単に栗ジャムができないものかと、圧力鍋を使ってみました。少しは時短できたかな?
このレシピの生い立ち
親戚から大量の栗が送られてきたので、栗ジャムを作ってみました。ラム酒をいれないと、栗きんとんになりそうな気がします

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 栗(皮のまま) 800グラム
  2. ハチミツ 200グラム
  3. 適量
  4. ラム 適量
  5. 牛乳 少々

作り方

  1. 1

    洗った栗の上の方に包丁の角を使って十文字に切り込みを入れます

  2. 2

    圧力鍋(うちはフィスラーを使っています)に栗を入れ、お湯2カップを加えて沸騰したら弱火にし高圧で5~6分加熱します

  3. 3

    ②を急冷し、栗の皮をむきます。①で十文字に切り目を入れておくと、渋皮まで上手にむけます

  4. 4

    ③でむいた栗を鍋に入れ、ひたひたの水を加えて、沸騰させアク抜きをする。この作業を2回繰り返す

  5. 5

    アク抜きをした栗にハチミツを加え、ひたひたの水を入れて、栗をつぶしながら30分ほど煮る

  6. 6

    栗が柔らかくなったら、フードプロセッサにかける。

  7. 7

    ⑥を鍋に戻して、ラム酒を加え、水分を飛ばしながら好みのかたさに調整する。かたくなりすぎたら、牛乳で調節する

コツ・ポイント

フードプロセッサにかけるときは、面倒でも少量ずつにしないと、つまりやすいようです。
栗を茹でる前に、十文字を入れるのは、友人に教わったのですが、かなり時間が短縮できました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

すろーぽーく
すろーぽーく @cook_40056266
に公開
食べるのは、大好き♡でも作るのは……がんばります!!
もっと読む

似たレシピ