さつま芋のリンゴジュース煮

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

さつま芋をスライスして、リンゴジュース、はちみつ、レモン汁、シナモンで煮ました。お弁当の甘味にも♪
このレシピの生い立ち
お弁当用の常備菜として作りました。常備菜にする時は、保存容器を消毒し、素手で容器や素材に触れないようにし、必ず粗熱が取れて冷えてから蓋をして冷蔵庫で保存してください。5日ほどは大丈夫ですが、プルーンはお弁当に入れない方が無難です。

さつま芋のリンゴジュース煮

さつま芋をスライスして、リンゴジュース、はちみつ、レモン汁、シナモンで煮ました。お弁当の甘味にも♪
このレシピの生い立ち
お弁当用の常備菜として作りました。常備菜にする時は、保存容器を消毒し、素手で容器や素材に触れないようにし、必ず粗熱が取れて冷えてから蓋をして冷蔵庫で保存してください。5日ほどは大丈夫ですが、プルーンはお弁当に入れない方が無難です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 200g
  2. りんごジュース 300cc
  3. 蜂蜜 20g
  4. レモン 小さじ1
  5. シナモンスティック 1本
  6. プルーン 8個

作り方

  1. 1

    さつま芋はたわしなどでこすり、流水で洗い流す。5ミリ程度にスライスしたら、水をはったボウルに入れ、流水で軽く洗う。

  2. 2

    鍋に、さつま芋、りんごジュース、蜂蜜、レモン汁、シナモンスティックを入れ、弱火でコトコト、竹串がスッと通るまで煮る。

  3. 3

    耐熱容器に汁ごと入れたら、プルーンを隙間に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

プルーンは種なしが後で食べやすいです。シナモンスティックがない場合は粉末でも。またシナモンが苦手な方はなしてでもOK。好きな方はぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ