アレルギー用 バナナフレンチトースト

veganese93
veganese93 @cook_40129385

卵、乳製品不使用。バナナを使用したヘルシーなフレンチトーストです。
このレシピの生い立ち
食物アレルギー持ちの息子に美味しいフレンチトーストを食べてもらいたくて。

アレルギー用 バナナフレンチトースト

卵、乳製品不使用。バナナを使用したヘルシーなフレンチトーストです。
このレシピの生い立ち
食物アレルギー持ちの息子に美味しいフレンチトーストを食べてもらいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 食パン 4枚
  2. バナナ大(できればよく熟れたもの) 1本
  3. アーモンドミルク又は豆乳 240ml
  4. フラックスシードミール 大さじ1
  5. ニラエッセンス 数滴
  6. シナモンパウダー 少々
  7. ビーガン(植物性)バター 適量

作り方

  1. 1

    ミキサーにバナナをいくつかに分けて入れます。
    ※私はスタンドミキサーを使用しました。

  2. 2

    アーモンドミルク又は豆乳を入れます。

  3. 3

    卵の代わりにフラックスシードミールを入れますが、無い場合はそのまま次に進んで下さい。
    ※無くても美味しく仕上がります。

  4. 4

    ミキサーをスイッチオン。最初は低速から混ぜ徐々に回転速度を上げてください。

  5. 5

    混ぜている間、フライパンを中火で温めます。

  6. 6

    食パンを4の液にくぐらせる。この時食パンにまんべんなく液が付くように。
    ※漬け込み不要

  7. 7

    熱したフライパンにバターを入れ溶かし液のついた食パンを焼きます。
    ※バターを焦がさないように!

  8. 8

    シナモンパウダーを少量ふりかけます。
    ※無くても美味しいです。

  9. 9

    ひっくり返したらこちらの面にも少量のシナモンパウダーをふりかけて下さい。

  10. 10

    温めたメイプルシロップをかけてお召し上がりください♪

  11. 11

    焼きたてが一番美味しいですが冷めても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

※手順(シナモンパウダーをふりかけるタイミング)を変更しました。

①熟したバナナを使用すると甘みが増す上ミキサーで混ぜやすいです。

②フライパンで焼く際、バターを多め(私は大さじ1強程度)に入れると一層美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
veganese93
veganese93 @cook_40129385
に公開

似たレシピ