作り方
- 1
鶏肉は削ぎ切りにし、塩コショウを擦りこんでおく。皮に小麦粉少々ふり、皮面から焼くローズマリーを肉の上に置く
- 2
全体が焼けたら皿に一旦取り出して・・
- 3
付け合せ野菜を作る
鶏肉を焼いた後の鍋に野菜を入れ炒める。油が足りなければ少し足す。(分量外) - 4
付け合せの野菜を皿にとり、2の鶏肉を鍋に戻し、まぜた調味料を入れ焼きつける
コツ・ポイント
☆火を早くとおすため肉を削ぎ切りにしていますが、切らずに焼くと豪華な仕上がりになります。
☆皮面に小麦粉を振ってから焼くことでカリっとします。
☆鶏からでた脂をティッシュでこまめにふき取るとカリっとします。
☆焼きすぎ注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チキンのハーブ蒸し『3週間ダイエット』 チキンのハーブ蒸し『3週間ダイエット』
これがあれば、物足りない時に加えると腹もちが違ってきます。チキンのむね肉を使うのでカロリーも経済もオフできますね。 curera39 -
-
-
簡単!魚焼きグリルで野菜とチキンのグリル 簡単!魚焼きグリルで野菜とチキンのグリル
肉にした味をつけて、バットに並べて焼くだけの簡単レシピです!火加減をきにせず作れるので、忙しい時にもぴったりです! ひんぴ -
-
チキングリルのポン酢マーマレードソース チキングリルのポン酢マーマレードソース
たった2種類の材料を混ぜて加熱するだけで驚きの美味しいソースが完成。まずは鶏肉で試してから他の肉や魚に応用も良いですね。 キニーさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238510