そらまめのふわふわ豆腐揚げ

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
初めて買ってみたそらまめ。水切りした豆腐と一緒に衣をつけて揚げてみました。
このレシピの生い立ち
がんものような豆腐と枝豆のふわふわ揚げからの応用です。そらまめははじめて購入したので、天ぷらがおいしいときいて、作ってみました。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
- 2
そらまめはさやからだし、皮をむいておく。
- 3
ボウルに天ぷら粉と冷水を入れて混ぜておく。
- 4
フライパン等に揚げ油を入れて熱する。
- 5
別のボウルに豆腐とそらまめ、塩を入れてさっくり混ぜる。
- 6
5をテーブルスプーン1杯目安に3の衣をつけ、適温(170度)になった油のなかに静かにおとす。なくなるまで同様に繰り返す。
- 7
下側が固まったら、ひっくり返して揚げる。
- 8
ややきつね色になったら、ひきあげ、油をしっかり切る。
- 9
お皿に盛り完成。
コツ・ポイント
水分があるとはねやすいため、豆腐はしっかり水切りします。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241595