あっさりシンプル!木綿豆腐の煮物

✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836

水切りなしでお豆腐を切って煮るだけ!ほっこり和むシンプルな煮物です。お手軽一品にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
絹豆腐ばかり食べていましたが、最近木綿豆腐の美味しさに気づきました。ご飯と汁物しかない日に豆腐をさっと煮てみたところ、美味しかったので定番になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 200ml
  3. 白だし醤油 大さじ1と1/2
  4. みりん 大さじ1
  5. 出汁用カツオ削り節または和風顆粒出汁 適量

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで豆腐の水気を軽く取る。

  2. 2

    横半分に切り、厚さを半分にしてから、さらに6等分して一口大に切る。

  3. 3

    水と調味料全てを火にかける。厚削り節を一緒に煮て手軽に出汁をとりました。和風顆粒出汁でも◎!

  4. 4

    沸騰したら豆腐を加え、弱めの中火で5分程火にかける。
    火を止めて、そのまま冷まして味を馴染ませる。
    出来上がり!

  5. 5

    ※厚削りは一緒に煮て出汁をとれるし、後で取り除くのも簡単です!
    ※塩分の強い顆粒出汁の場合は白だしを控えめに^^

コツ・ポイント

※絹豆腐は崩れやすいので、木綿豆腐を使って下さい。煮る時の火加減が強いと崩れてしまうので注意です!
※豆腐の味が良く分かるあっさりした味付けだと思います。お好みで濃いめにして下さいね^^
※ミツカンの地鶏昆布白だしを使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
に公開
R3年9月1日、結婚9年目にして第一子誕生しました。元気な男の子です。なので、ただ今クックというか料理をサボり中。でも皆さまのつくれぽ楽しみに拝見しております!料理好きな主婦です。愛知県民。ヘルシーにしたいけど無理のない範囲でゆるいかんじ!マイペースに楽しんでいます。・好きなもの猫 コーヒー 音楽 読書(漫画も) 映画 服 アクセサリー作り ソーイング パン作り練習中
もっと読む

似たレシピ