腰果炒肉/豚肉とカシューナッツの炒めもの

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

余りものの野菜(冷凍ふくむ)と豚肉のこま切れと、カシューナッツを炒めました。
超かんたんです。
このレシピの生い立ち
食べにいくと、なかなかお高いカシューナッツ豚炒め。
余りもの野菜を使用で、豚肉の余りもあればカシューナッツ代ぐらいで、お安くできます。

腰果炒肉/豚肉とカシューナッツの炒めもの

余りものの野菜(冷凍ふくむ)と豚肉のこま切れと、カシューナッツを炒めました。
超かんたんです。
このレシピの生い立ち
食べにいくと、なかなかお高いカシューナッツ豚炒め。
余りもの野菜を使用で、豚肉の余りもあればカシューナッツ代ぐらいで、お安くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. 豚肉こま切れ 約150g
  2. カシューナッツ(塩味) 約50g
  3. 冷凍のほうれん草 150~200g
  4. 冷凍のインゲン豆 150~200g
  5. 中華スープの素 少々(なくても可)
  6. サラダ油 大さじ半分

作り方

  1. 1

    温めたフライパンにサラダ油をひき、
    冷凍のまま野菜を炒めます。
    インゲン豆は半分ぐらいにカットしてから炒めています。

  2. 2

    豚肉のこま切れを入れて炒めます。
    大きな部位は、細かくちぎって炒めます。
    よく火を通しましょう。

  3. 3

    カシューナッツを入れて炒めます。
    塩味つきなら調味料はいりません。
    す揚げなら中華調味料を少し入れます。

  4. 4

    カシューナッツを入れてから1分ぐらい炒めたら

  5. 5

    できあがり。

コツ・ポイント

塩味つきのカシューナッツなら調味料はいりません。
す揚げカシューナッツなら顆粒中華調味料を2ふり。
ウェイパーなどの固形調味料なら、小さじ半分ぐらいでよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ