ツナと大根の炒め煮

4児男子母さんの台所 @cook_40132489
あと一品や冷めても脂浮きしないからお弁当の脇役に♪
甘辛で御飯が進む味付けです。
このレシピの生い立ち
だし汁、酒、みりんなど…と調味料の入っているめんつゆの力を借りて簡単に♪
大根のあと一品メニューを作り置き用に
ツナと大根の炒め煮
あと一品や冷めても脂浮きしないからお弁当の脇役に♪
甘辛で御飯が進む味付けです。
このレシピの生い立ち
だし汁、酒、みりんなど…と調味料の入っているめんつゆの力を借りて簡単に♪
大根のあと一品メニューを作り置き用に
作り方
- 1
大根は皮を剥き0.5ミリ幅のいちょう切り。
○の調味料はあわせておく。 - 2
フライパンを中火で温めサラダ油を敷き大根を炒める
- 3
やや透き通ってきたら(半透明)、ツナを汁ごと加え軽く炒め、あわせておいた調味料を加え中火で汁気が無くなるまで炒め煮る
- 4
大根の葉はあれば小口切りにし、汁気があと少しの所で加え更に汁気が無くなるまで炒め煮る
- 5
ゴマや七味を振りかけても。
炒め煮なので大根の食感はしゃきしゃきが残っています。
- 6
☆☆♪☆☆♪☆☆♪☆☆♪
皆様素敵なレポ有難うございます♡お陰様で話題入り致しました有難うございます♪
コツ・ポイント
煮汁が無くなるまで煮る時は蓋をせずに煮詰める。
火加減は中火で最初から最後まで炒め煮する。
ツナ缶は油漬けを使用
汁気が無くなってきたら、混ぜながら焦げないように汁気を飛ばす
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20254943