ハロウィンキャラ弁☆オバケミッキー

うさぎじるし
うさぎじるし @cook_40104507

ハロウィンのお弁当にどうぞ♪パーツ作りが面倒なだけで、作業としては、にぎる→詰める→貼る、だけです(笑)

このレシピの生い立ち
ハロウィン弁当を作りたくて♪
幼児用お弁当箱は容量が少なく、おかずが少ししか入らない!!そこで、ミッキーの耳はごはんではなく、ミートボールにしてみました♪

ミートボールは、TOMOtwa様のレシピ(ID:18845153)で作りました!

ハロウィンキャラ弁☆オバケミッキー

ハロウィンのお弁当にどうぞ♪パーツ作りが面倒なだけで、作業としては、にぎる→詰める→貼る、だけです(笑)

このレシピの生い立ち
ハロウィン弁当を作りたくて♪
幼児用お弁当箱は容量が少なく、おかずが少ししか入らない!!そこで、ミッキーの耳はごはんではなく、ミートボールにしてみました♪

ミートボールは、TOMOtwa様のレシピ(ID:18845153)で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オバケミッキーおにぎり
  2. ごはん 適量
  3. 好きな具 適量
  4. ミートボール 2つ
  5. のり 目、鼻、口の分
  6. スライスチーズとハム 帽子の分
  7. ジャックオランタンおにぎり
  8. ごはん 適量
  9. ケチャップ 適量
  10. のり 目、口の分
  11. ガイコツうずらの卵
  12. うずらの卵 適量
  13. のり 目、口の分
  14. コウモリ
  15. スライスチーズ 適量
  16. のり 適量
  17. 濃厚水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    のりの各パーツを作る。
    チーズとハムもそれぞれの形にカット。

    はりつきやすいので、私は味のりを愛用(*^^*)

  2. 2

    ◆オバケミッキー
    ごはんをラップに包み、
    ミートボールの耳に合うサイズで、オバケ型おにぎりを作る。中にはお好きな具材を♪

  3. 3

    バランスを見ながら、のりパーツ、帽子を付ける。

  4. 4

    ◆ジャックオランタン
    ごはんにケチャップを混ぜて、ラップで俵型にする。菜箸などで、上2本、下3本、スジをつける。

  5. 5

    のりパーツを付ける。

  6. 6

    ◆ガイコツ
    うずらの卵に、のりパーツで顔を貼る。

  7. 7

    ◆コウモリ
    スライスチーズとのりを重ねる。
    片栗粉に数滴ずつ水を入れ、ボンドくらいの固さにし、竹串で、目を描き、乾かす。

コツ・ポイント

☆ごはん部分と高さ(厚み)が合わない時は、ミートボールや帽子の下に人参グラッセを敷いて上げ底してください♪

☆ジャックオランタンのケチャップごはんは、ごはんだけじゃ味気ないので、ソーセージを細かく切ったものを、表に出ない程度に混ぜました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎじるし
うさぎじるし @cook_40104507
に公開
パン作り、お菓子作りにハマってます♪
もっと読む

似たレシピ