作り方
- 1
海老の殻とワタをとり酒と塩(分量外)
でもみこんでから
ゆでる
きゅうりは薄切りに塩でもみこんで
10分置く - 2
大葉を適当な大きさに切っておく
中華麺を茹でて 茹でたら冷やしてに盛る
- 3
10分たったきゅうりの水気をふき
きゅうり、海老、大葉を麺の上に盛り付ける
- 4
調味料を混ぜ合わせて器に盛った麺と具材にかけたら完成
コツ・ポイント
海老を酒と塩でもみこむとプリプリに
なります 食感の違いがポイント
似たレシピ
-
-
-
エスニック風冷やし中華 ジュレ乗せ エスニック風冷やし中華 ジュレ乗せ
マルちゃん正麺冷やし中華選手権 入賞レシピ!ナンプラーのジュレが夏にぴったり♪香菜をたっぷり乗せて食べるのがお勧めです☺ ちゃんねるゆみ -
-
ちょい足しでエスニック風冷やし中華 ちょい足しでエスニック風冷やし中華
市販の冷やし中華のゴマだれに、ナンプラーとスイートチリソース、ニンニクと生姜を合わせて、エスニック風のタレにしました。 柴犬プリン -
-
★エスニック風★鶏とパクチーの冷やし中華 ★エスニック風★鶏とパクチーの冷やし中華
冷やし中華をエスニック風にアレンジしてみました!中華麺に、蒸し鶏、パクチー、アボカド、トマトを乗せ、胡麻ダレで頂きます。 NackkcaN -
チリソースと香菜deエスニック冷やし中華 チリソースと香菜deエスニック冷やし中華
市販のタレにチリソースを混ぜるだけで、いつもの冷やし中華が簡単にエスニックに!パクチーをモリモリ乗せれば最高です! 匡Masa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264178