簡単☆炊飯器で子供喜ぶカレーピラフ

難しいこと一切なし!
炊飯器で炊いて混ぜるだけ!
夏休みのランチにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
・娘の味覚が変わり、急に薄味が好きになったようなので、薄味で簡単に作れるようにしました。
・家族全員人参が苦手なのですが、薄く切って炊くことによって、人参味が気になりません。
・娘夫婦も夫も気にいってくれたレシピなので、備忘録として。
簡単☆炊飯器で子供喜ぶカレーピラフ
難しいこと一切なし!
炊飯器で炊いて混ぜるだけ!
夏休みのランチにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
・娘の味覚が変わり、急に薄味が好きになったようなので、薄味で簡単に作れるようにしました。
・家族全員人参が苦手なのですが、薄く切って炊くことによって、人参味が気になりません。
・娘夫婦も夫も気にいってくれたレシピなので、備忘録として。
作り方
- 1
お米はといでザルにあげておく。
人参はいちょう切り、ウインナーは2mm厚さの輪切り、絹さや/いんげん等は小さく切っておく - 2
炊飯器の内釜に、1のお米を入れたら、水を3合の目盛りまで入れる。
人参を入れてひと混ぜする。 - 3
2に刻んだカレールゥを散らし、コンソメキューブを入れて、普通に炊飯。
(グリンピースを入れる場合は一緒に入れて炊く) - 4
3が炊けたら、水気を切ったコーンとウインナー、絹さや(いんげん)を入れ蓋をして10分ほど蒸らし、むらなく混ぜ合わせ完成!
- 5
絹さややインゲン等は、小さく切ってありますので余熱で火が通りますが、心配な方はレンジで過熱後に混ぜて下さい。
- 6
4の段階で、ルゥが溶け残っていても、炊いて柔らかくなっているので、5の際に切る様にしっかり混ぜて味をなじませればOK
- 7
薄味に仕上げてありますので、濃い目がお好みの方は塩胡椒を適宜ふる等して調整して下さい☆
- 8
きのこ類を入れる場合3の段階で一緒に炊飯して下さい。
玉葱入れる場合、具から水分が出るので水加減を若干少なくして下さい。 - 9
ミックスベジタブル+ウインナーでも作れます☆
お米3合に対し、ミックスベジタブル1/3~1/2カップ程度入れてください☆ - 10
ミックスベジタブルの場合、3の段階で、凍ったまま入れて普通に炊飯してOKです。(入れすぎ注意!)
- 11
面倒でもカレールゥは刻んだ方が炊きあがりに混ぜ易いです。
ガラムマサラやクミン等を適宜入れるとスパイシーな仕上がりに。 - 12
少し濃い目の味がお好みの場合、
お米3合に対し、カレールゥ2かけ、コンソメ1個入れると良いと思います。
コツ・ポイント
・ツナやお肉等を入れても美味しく作れます。
・水分が出やすい具を合わせる場合は、水加減に気をつけてください。
・ウインナーを最初から入れてしまうと、味が抜けてスカスカになってしまうので、後から入れて蒸らして余熱加熱してください。
似たレシピ
-
フライパン要らず♪カレーピラフ@炊飯器 フライパン要らず♪カレーピラフ@炊飯器
炊飯器でピラフを炊いてしまいました。材料によっては包丁もまな板も不要です。お手軽にランチが出来ますよ〜。 jack*jack -
-
-
炊飯器で!旦那も子供も喜ぶカレーピラフ☆ 炊飯器で!旦那も子供も喜ぶカレーピラフ☆
話題入り感謝!ぱらぱらカレーピラフが炊飯器でできちゃいます。頑張らないのにのに子供も旦那サマも大絶賛!ずぼら母です。 RINクック -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ