☆キャラ弁☆ミッキーとミニーのオムライス

たぬき@からあげ
たぬき@からあげ @cook_40106108

幼稚園、愛妻弁当、イベントに!
材料をクッキー型で抜いて、海苔を切ってのせるだけで、簡単に可愛くなります!
このレシピの生い立ち
母からもらった100均のミッキーの横顔の型を何かに利用できないかと考えて作りました。

夜のうちに上のミッキーたちさえ用意すれば、忙しい朝も、詰めるだけ!のせるだけ!で簡単にキャラ弁ができます。

☆キャラ弁☆ミッキーとミニーのオムライス

幼稚園、愛妻弁当、イベントに!
材料をクッキー型で抜いて、海苔を切ってのせるだけで、簡単に可愛くなります!
このレシピの生い立ち
母からもらった100均のミッキーの横顔の型を何かに利用できないかと考えて作りました。

夜のうちに上のミッキーたちさえ用意すれば、忙しい朝も、詰めるだけ!のせるだけ!で簡単にキャラ弁ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チキンライス 茶碗1杯
  2. 1個
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. ハム 1枚
  5. カニカマ 1本
  6. 焼き海苔 2枚

作り方

  1. 1

    ハートの型で大1つ、小2つハムを抜く。
    ミッキーの横顔の型(100均)で2枚チーズを抜く。
    余りのチーズで白目を作る。

  2. 2

    焼き海苔をハサミで、耳・鼻・黒目・口・まつ毛に切る。ピンセットで乗せる。
    カニカマの外側を剥き、ミニーのリボンを作る。

  3. 3

    チキンライスとおかずを先にタッパーに詰める。
    オムライスのケチャップはかけておく。

  4. 4

    卵を容器に合わせた四角に焼き、3に乗せる。
    (卵焼きフライパンを使うと楽です!)

  5. 5

    よく冷ましてから、2で準備した具材をのせる。
    ☆完成☆

コツ・ポイント

カニカマのリボンなどを接着するにはマヨネーズを少し付けるといいです。
口やまつ毛は細かいので、切ったらすぐチーズにのせましょう(どこか行っちゃいます)

冷ましてからオムライスに具材をのせないと、チーズがとろけて、形が変になってしまいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たぬき@からあげ
に公開
(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ