インスタントラーメンで!簡単油そば

ぱんだ0402
ぱんだ0402 @cook_40171688

鍋ひとつでできるカンタン油そば。もやしと麺を混ぜてしまうので、ボリューム感あります。
ぜひ麺を重曹で茹でてみて!
このレシピの生い立ち
担々麺が好きなのですが、インスタントのはスープがあまり好みではなかったので 前から試してみたかった油そばにしてみました。1袋じゃ足りないので、もやしでかさましです。笑

インスタントラーメンで!簡単油そば

鍋ひとつでできるカンタン油そば。もやしと麺を混ぜてしまうので、ボリューム感あります。
ぜひ麺を重曹で茹でてみて!
このレシピの生い立ち
担々麺が好きなのですが、インスタントのはスープがあまり好みではなかったので 前から試してみたかった油そばにしてみました。1袋じゃ足りないので、もやしでかさましです。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. インスタントラーメン 1袋
  2. 温泉卵 1個
  3. もやし 1袋
  4. (あれば)重曹 小さじ半分
  5. のり、刻みネギ、食べるラー油など お好みのトッピング

作り方

  1. 1

    温泉卵を作ります。スープジャーに卵をひとつ入れてふちまでお湯を注ぎ、蓋をしないで30分程放置。

  2. 2

    鍋(小さいフライパンでも◎)にお湯を沸かします。袋の表示より少し多いくらい。あれば重曹を加えます。

  3. 3

    沸騰したら洗ったもやしを入れます。

  4. 4

    再び沸騰してきたら麺を入れて、袋の表示より30秒程短く茹でます。(茹で時間はお好みで)

  5. 5

    時間になったら麺ともやしをざるにあけます。この時、お湯は切りません。

  6. 6

    麺ともやしをどんぶりにあけ、付属のスープを半分くらい加えて全体をよく混ぜます。

  7. 7

    温泉卵、のり、刻みネギなどをトッピングしたら完成!全体をよく混ぜてからどうぞ(^ ^)

  8. 8

    担々麺で作ると、汁なし担々麺風になります。

コツ・ポイント

重曹はなくても良いですが、入れた方が絶対おいしいと思います。是非!もやしも重曹入りのお湯で茹でて平気でした。
温泉卵はけっこう適当なので、お好みのレシピで作ってください。
スープを混ぜる時、水分が足りないようだったら お湯を少し加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだ0402
ぱんだ0402 @cook_40171688
に公開
料理が好き。食べるのも好き。いつも目分量なので、レシピはあんまりアップできません。ほぼ見てるだけ♡笑
もっと読む

似たレシピ