♪簡単♪りんごのスイートポテトタルト

とろとろの甘いスイートポテトと爽やかなりんごのコンビは最高!美味しくてすぐに無くなりました。
出来立て熱々は逸品です★
このレシピの生い立ち
息子がおいもほりで持って帰った泥だらけのあまり甘くないさつまいもの消費のため。
甘いさつまいもなら砂糖を減らしてね!
さつまいもとりんごの相性はバッチリなので、なめらかに美味しく出来ました♪
作り方
- 1
【タルト作り】
材料を順番にボウルに入れて混ぜる。
私は手抜きでビニール袋に順番に入れて揉み、洗い物削減! - 2
【タルト作り】
一纏まりになったら冷蔵庫で一時間は寝かす。ビニール袋でも綺麗に纏まります。 - 3
【タルト作り】
生地を伸ばしてタルト型にのせ、フォークで穴を開け重しをして180度で 15分焼く。焼けたら冷ます。 - 4
【りんごのコンポート作り】
りんご1/2は皮付で3mmくらいにカット、1/4は皮を剥いてイチョウ切りにする。 - 5
【りんごのコンポート作り】
鍋にバターを溶かしたらりんごと砂糖を入れ、弱火で煮る。型が崩れないように混ぜ、レモン汁投入。 - 6
【スイートポテト作り】
さつまいもの皮を剥き、10分ほど水に浸す。
耐熱皿に移し、ラップして柔らかくなるまで蒸す。 - 7
【スイートポテト作り】
柔らかくなったら(600wで5分×2回くらい)フォークで潰すか、私はFPで一発!! - 8
【スイートポテト作り】
熱いうちにバターと砂糖を混ぜる。
少し冷めてから卵と生クリームとバニラエッセンス混ぜる。 - 9
【スイートポテト作り】
りんごのコンポートの汁を大1混ぜてなめらかにする。 - 10
空焼きしたタルト型にスイートポテトを半分入れ、りんごのコンポートの1/4のいちょう切りしたものを乗せる。
- 11
残りのスイートポテトを山のように盛る。
- 12
りんごのコンポートの1/2を汁を切って放射状に飾る。余ったら中央に薔薇を作る。
- 13
180度で25分焼く。りんごが焦げないか注意しておく。焼き上がったらりんごのコンポートの余り汁をくるっとかけて出来上がり
- 14
スイートポテト生地とりんごのコンポートが余ったら、ココットに入れて一緒に焼いてね!
- 15
ココットは、食べやすいサイズです。
コツ・ポイント
レーズンがあれば、お湯で少し戻してから10のところで入れてください。メチャウマです。
カロリーの気になる方は、りんごのコンポートの汁を入れないでください。あっさり味になります。
底が取れるタルト型がない場合はアルミをピッタリつけたらOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
りんごとスイートポテトのタルト りんごとスイートポテトのタルト
サクサクのタルトに、軽くソテーした林檎と、スイートポテトをつめて焼きました♪ 一緒にいただく紅茶は、アップルティーがオススメです♪ 愛生睦美 -
-
-
-
◎私のスイートポテトとりんごのタルト ◎私のスイートポテトとりんごのタルト
スイートポテトにりんごの相性って間違いないでしょ!?めちゃくちゃ美味しい私のとっておきレシピです( ﹡ˆoˆ﹡ )♡ pipi◎ -
★スイートポテト アップルタルト★ ★スイートポテト アップルタルト★
タルト台にスイートポテト、上にアップルパイの具、仕上げにサクサクのパイ生地で★温かくても、冷やしても美味しいタルト❤ゆきおくん
-
-