カリフラワーのガーリックマヨ焼き

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

カリフラワー、小房にわけたら、あら不思議!思ったよりもたくさんです。1株使うつもりが、1/2で十分でした。
このレシピの生い立ち
カリフラワーでもう一品!
※ジップロックのような袋のサイズは、中・21×18㎝を使用しました。素材がしっかりしている袋なので、しぼりだしやすいし、最後までキレイにしぼれます。混ぜた容器を洗う手間もなし♪

カリフラワーのガーリックマヨ焼き

カリフラワー、小房にわけたら、あら不思議!思ったよりもたくさんです。1株使うつもりが、1/2で十分でした。
このレシピの生い立ち
カリフラワーでもう一品!
※ジップロックのような袋のサイズは、中・21×18㎝を使用しました。素材がしっかりしている袋なので、しぼりだしやすいし、最後までキレイにしぼれます。混ぜた容器を洗う手間もなし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. カリフラワー 1/2株
  2. マヨネーズ 適量
  3. にんにく(チューブ) 少々
  4. 乾燥パセリ 少々
  5. パプリカパウダー 少々

作り方

  1. 1

    カリフラワーは、小房にカットして、塩(材料外)を入れた湯でゆで、ザルにあげ、水気をきる。

  2. 2

    カリフラワーは、耐熱皿に水気をきってのせる。

  3. 3

    ジップロックのような袋※にマヨネーズ、にんにく(チューブ)、乾燥パセリを入れて、袋の上からもんで混ぜる。

  4. 4

    3が混ざったら、下の角を斜めに2-3㎜、キッチンバサミでカット。2のカリフラワーにしぼりだす。

  5. 5

    オーブントースターにトレーをセットして、カリフラワーをこんがり焼く。

  6. 6

    乾燥パセリ、パプリカパウダーを市松にふりかける。

コツ・ポイント

私は、細かくカットする方が食べやすいので好きですが、大きめが好きな方は、お好みで。ゆで具合もかため、やわらかめ、お好みで。
味付けもにんにくたっぷりで混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ