トマト缶、水煮豆で簡単ミネストローネ。

アーリーバードまま
アーリーバードまま @cook_40112843

1歳児も食べられるように、ベーコンの代わりにハムを使っています。豚肉も入れてボリュームアップ。
このレシピの生い立ち
お豆が大好きな娘の為に。1歳の息子も食べられるようによく煮込んで大豆を柔らかくしています。

トマト缶、水煮豆で簡単ミネストローネ。

1歳児も食べられるように、ベーコンの代わりにハムを使っています。豚肉も入れてボリュームアップ。
このレシピの生い立ち
お豆が大好きな娘の為に。1歳の息子も食べられるようによく煮込んで大豆を柔らかくしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切り) 50グラム
  2. ハムベーコン 1枚
  3. 玉ねぎ 中2分の1個
  4. 人参 4分の1個
  5. キャベツの葉 1枚
  6. 好みの豆(水煮) 150グラム
  7. マカロニ等(茹でたもの) お好みで
  8. セリ 少々
  9. にんにく 少々
  10. コショウ 少々
  11. 小さじ4分の1
  12. サラダ油(炒め用) 小さじ1
  13. コンソメ 1袋
  14. トマト缶(カット) 150グラム
  15. 750cc

作り方

  1. 1

    野菜はだいたい1cm角になるように切る。ハムは細切りにする。玉ねぎ、サラダ油を鍋に入れ、軽く混ぜたら火にかける。

  2. 2

    玉ねぎをしんなりするくらいに炒めたら、豚肉、他の野菜、ハムを加えてさらに炒める。

  3. 3

    全体が混ざり、しんなりとしてきたら、水、コンソメ、豆を加えて10~15分煮込む。

  4. 4

    トマト缶、にんにく(粗挽きガーリック)、塩、コショウ、を加えてさらに10分ほど煮込んで完成。好みでマカロニを加えます。

コツ・ポイント

玉ねぎは必須ですが、他の野菜はお好みで色々入れても。写真はマカロニの代わりにジャガイモが入っています。我が家ではカルディのカットトマト缶、にんにくはGABANの粗挽きガーリック、マギーの無添加コンソメを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アーリーバードまま
に公開
2017年8月から北欧フィンランドで生活しています。日本での生活とあまり変わらないところもあれば、やっぱり異なることもあって。私のごはんレシピと共に少しずつ記録していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ