田舎のおやつ☆簡単☆芋ケンピ

H.27年.2月『芋ケンピ』で人気検索トップ10入り感謝♡カリッポリッな芋ケンピ♡安心な田舎のおやつです♡
このレシピの生い立ち
◎毎年、畑でさつま芋を作っています。芋ケンピ、初めはヤワヤワでうまくいきませんでしたが、何年もかかってこのレシピが完成しました。
◎大きなお芋で沢山作るより、中くらいの大きさ1つで作る方が、完成度が上がります。これも大きなポイントです。
田舎のおやつ☆簡単☆芋ケンピ
H.27年.2月『芋ケンピ』で人気検索トップ10入り感謝♡カリッポリッな芋ケンピ♡安心な田舎のおやつです♡
このレシピの生い立ち
◎毎年、畑でさつま芋を作っています。芋ケンピ、初めはヤワヤワでうまくいきませんでしたが、何年もかかってこのレシピが完成しました。
◎大きなお芋で沢山作るより、中くらいの大きさ1つで作る方が、完成度が上がります。これも大きなポイントです。
作り方
- 1
さつま芋はよく洗い、5、6ミリの厚さに、斜めにスライスする。
- 2
1で切った芋をタテに5、6ミリの幅にカットする。
- 3
カットした芋をたっぷりな水に浸け、10分〜15分アク抜きをする。
- 4
時間になったら、ザルにあける。
- 5
キッチンペーパーで軽く水気をぬぐい、中温170度位の油に全て入れる。タイマー10分セットしておく。(火は中火)
- 6
隣のコンロに、フッ素加工したフライパンを置く。水と砂糖を入れ、中火弱の火にかける。
- 7
お芋を入れると油の温度が下がりますが、気にせず、時々菜箸でかき混ぜる。
- 8
3分後、この様に少しあぶくがたってきます。隣のフライパンも軽くゆすっておく。
- 9
5分後、激しくあぶくがたってきます。まだまだです。菜箸でかるく混ぜます。隣は少し弱火にしておく。
- 10
隣のフライパンはこんな感じ。あぶくがふつふつしています。柄を持って上下にやさしくゆする。
- 11
8分たつと、表面の水分がなくなり、あぶくがあまりたたなくなります。あとは芋の中の水分を飛ばすだけ。
- 12
隣はこんな感じ。全体にあぶくが小さくたっていますがこのまま。
- 13
10分経ちました。少し焦げ目がついてきます。これからあと1、2分このまま。太ければ3、4分。中の水分を完全に飛ばします。
- 14
火を止め、網じゃくしで隣のフライパンにお芋を移します。
- 15
菜箸でよく砂糖水を絡ませ、火を止める。
- 16
大きなお皿に油を薄く塗って、お芋をそこに広げる様におく。
- 17
このまま放置して、砂糖を固めさせる。
- 18
表面が乾いたらカリッカリッの芋ケンピの出来上がり。
コツ・ポイント
◎必ず新しい油を使って下さい。
◎売り物の様にカリッカリッにするには、中の水分をいかに飛ばすかにかかっています。タイマーを必ず使い、焦げ目が付いたら後もう1、2分頑張って揚げてください。
◎お芋を揚げる温度は終始中火です。
似たレシピ
-
簡単✨冷めても美味しい♡揚げシュウマイ✨ 簡単✨冷めても美味しい♡揚げシュウマイ✨
☆2016年11月27日『人気検索トップ10入』☆2017年2月27日『人気検索1位』なりました!ありがとうございますobiちゃん
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪何ちゃってフレンチドレッシング 簡単♪何ちゃってフレンチドレッシング
ノンオイル♪ヘルシーな混ぜるだけドレッシングは、いかがですか?H27,12、人気検索トップ10入り感謝です! とものりのもと -
ほどよい甘さ♡さつまいものミルク煮 ほどよい甘さ♡さつまいものミルク煮
簡単にできておやつにもおかずにもなりますし、程よい甘さで飽きません!H27 9月15日人気検索トップ10入り感謝♥ ラーメンの民。 -
その他のレシピ