我が家の甘〜いおだしのきつねうどん

コフィア @cook_40064338
甘いおだしと甘いお揚げの乗った、我が家のきつねうどんです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
うちの家族はみんな甘めのおだしが好きなので、きつねうどんも甘〜いきつねうどんなのです(`・ω・)
我が家の甘〜いおだしのきつねうどん
甘いおだしと甘いお揚げの乗った、我が家のきつねうどんです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
うちの家族はみんな甘めのおだしが好きなので、きつねうどんも甘〜いきつねうどんなのです(`・ω・)
作り方
- 1
まず油揚げに熱湯をかけて油抜きをし、水気をよく絞っておきます(火傷に注意!)
- 2
鍋に◎の水と調味料を入れ、火にかけます。出汁が温まってきたところに【1】の油揚げと●の生姜を入れ、弱火でじっくり煮ます
- 3
油揚げに出汁が染み込んできたら、一旦火を止めて出汁の味見。薄いようなら醤油や塩を、濃いようなら少し水を足して煮てください
- 4
出汁が完成したら別の鍋で湯を沸かし、うどんを投入して袋に記載された時間通りに茹でます(うちのうどんの場合は1分半でした)
- 5
茹で上がったうどんをザルにあげ、水気を切ってどんぶりなどの器に移します
- 6
【4】のおだしをたっぷりとかけ、お揚げと刻みネギを乗せたら完成!お好みで七味をかけてください
- 7
☆写真のうどんは、具が少なくてちょっと寂しいので茹でたほうれん草とゆで卵を乗せてます。このトッピングも美味しい(´∀`)
コツ・ポイント
・【2】の時、◎の塩は一番最後に入れた方が味がぼやけません(*・ω・*)/ ・だしの素は個人的に鰹と昆布を両方混ぜた方が美味しいと感じますが、どちらか片方だけでもOKです!
似たレシピ
-
-
-
ふっくらジューシー簡単お店のきつねうどん ふっくらジューシー簡単お店のきつねうどん
お出汁とふっくらジューシーな甘いお揚げさんのバランスが絶妙なきつねうどんですお店のきつねうどんが自宅で簡単に作れます 凜夜子♪ -
-
-
超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん 超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん
油揚げを別に甘〜く煮てお稲荷さん風の味付けにしました!ジューシーな甘〜いお揚げがたっぷりのきつねうどんを召し上がれ〜☆ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285727