ボウルで和えるだけ★ご飯が進む納豆パスタ

【すいちゃん】
【すいちゃん】 @cook_40290082

◉超簡単にして衝撃の美味しさ!!◉

30回は食べてます♪♪♪
このレシピの生い立ち
納豆好きにはたまらないパスタです(o^^o)

ボウルで和えるだけ★ご飯が進む納豆パスタ

◉超簡単にして衝撃の美味しさ!!◉

30回は食べてます♪♪♪
このレシピの生い立ち
納豆好きにはたまらないパスタです(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ (ディチェコ使用) 100g
  2. ★おかめ納豆(極小粒) 1パック
  3. ★付属の納豆のタレ 1袋
  4. 長ネギ(白い部分) 15cm
  5. 黄身のみ) 1個
  6. ★味噌 (合わせ味噌でOK!) 10g
  7. ★麺つゆ 10g
  8. (★塩こんぶ)※お好みで 適量
  9. ◯お湯 2リットル
  10. ◯塩(パスタの下味用) 10g
  11. サラダ油 全体に馴染む程度
  12. 万能ネギ ふりかける程度

作り方

  1. 1

    切るものは長ネギと万能ネギのみ!

    長ネギは15cmぐらいをみじん切りにし、万能ネギは適量でOK。

  2. 2

    パスタを茹でるときはたっぷりのお湯で茹でてください。

    鍋のお湯が沸いたら下味用の塩を入れ、その中にパスタを投入します。

  3. 3

    ダマにならぬようトングなどで軽くほぐす。

    火を少し弱め、コポコポと表面がなるぐらいをキープ。

  4. 4

    パスタを茹でている間にボールに★を混ぜ合わせておく。

    ただし混ぜすぎ注意!

    合わさる程度でいいのです♪(´ε` )

  5. 5

    茹で時間の30秒前を目安にザルにあける。
    (この辺はお好みの固さでどうぞ★)

    しっかりとお湯を切ること!

  6. 6

    ボウルに移し具材と混ぜる。

    味見を必ずすること!

    味が決まったらサラダ油を入れて馴染ませる。

    ↑食べやすくなります

  7. 7

    盛り付けて完成★

    食べ進めていくと絶対に納豆が下に残るので、食べたい人はご飯にかけて二回戦突入!

    これがまた絶品♪♪

  8. 8

    ※味噌やつゆの種類によって塩分が強い場合があるので、最初は少なめに入れ、パスタと混ぜ合わせた後に足しながら調整すると良し

  9. 9

    少し味が濃いというご指摘があったので、レシピの調味料を少し修正しました★

コツ・ポイント

■納豆は【極小粒】を強くオススメします
※付属のからしは入れてません。
■長ネギはたっぷりの方が美味しい♪
■お湯にしっかりと塩を入れるのがポイント!
パスタに下味がつくから美味しいのです♪(´ε` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
【すいちゃん】
【すいちゃん】 @cook_40290082
に公開
【簡単に作れるのにお店で出せるぐらいの味】そんな料理のレシピを載せていこうと思います★
もっと読む

似たレシピ