簡単給食 米粉のレンジ蒸しパン

簡単!★町田市の給食
簡単!★町田市の給食 @cook_40136561

電子レンジで簡単にできる、モチモチ食感の蒸しパンです。お子様のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
・町田市(保健所)の幼児食講習会で提供している試食のレシピです。
・野菜が苦手なお子様も、蒸しパンに入れることでおいしく食べられると、人気の一品です。

簡単給食 米粉のレンジ蒸しパン

電子レンジで簡単にできる、モチモチ食感の蒸しパンです。お子様のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
・町田市(保健所)の幼児食講習会で提供している試食のレシピです。
・野菜が苦手なお子様も、蒸しパンに入れることでおいしく食べられると、人気の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

容器1個分
  1. 米粉 大さじ9
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 人参(すりおろし) 40g
  6. 80~90ml
  7. プロセスチーズ 15g
  8. サラダ油 小さじ1
  9. レモン 小さじ1
  10. 電子レンジ対応プラスチック容器(中・丸型)※四角い容器より蒸しムラが少なく出来上がります。

作り方

  1. 1

    米粉、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを容器に入れてよく混ぜる。

  2. 2

    すりおろした人参を入れ、水を加えながら混ぜる。

  3. 3

    適当なやわらかさになったら、サラダ油を入れ、最後にレモン汁を加え混ぜる。

  4. 4

    角切りにしたチーズをのせる。※容器の側面にチーズがつくと容器からはずしにくくなります。

  5. 5

    電子レンジ600Wで3分加熱する。加熱時間は加減してください。加熱しすぎると固くなります。

  6. 6

    容器からはずして切り分ける。

コツ・ポイント

・人参は他の野菜に替えても良いです。
・生地にココアや抹茶を入れたり、カレーや煮物などの残り物を入れて惣菜パンにするなど、アレンジができます。
・小麦のアレルギーの方は、小麦粉をコーンスターチに替えてもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単!★町田市の給食
に公開
「簡単!★町田市の給食」は、学校・保育園・保健所・病院のコラボレーションです。健康で栄養バランスのとれた町田の給食を紹介していきます。ぜひご家庭でも作ってみてください!!つくれぽは見させていただいてます♪掲載・返信はできませんが、ご了承ください。町田市ホームページ:http://www.city.machida.tokyo.jp/(トップページ>子育て・教育>教育委員会>学校教育>学校給食)
もっと読む

似たレシピ