早煮昆布の圧力おでん

けろっぴン @cook_40061567
食べたくなってから1時間で煮込んだ味の完成。やわらか大根が美味しい。
このレシピの生い立ち
引越後プロパンのガス代が高くて、時短おでんにトライしました。皆さんの節レピも参考になってます。
早煮昆布の圧力おでん
食べたくなってから1時間で煮込んだ味の完成。やわらか大根が美味しい。
このレシピの生い立ち
引越後プロパンのガス代が高くて、時短おでんにトライしました。皆さんの節レピも参考になってます。
作り方
- 1
大根は皮を厚めにむき3㎝の厚さに、面取りし隠し包丁を入れると美味しさUP。人参は大きく3等分。
- 2
早煮昆布はさっと洗い結んでからカットしておく。竹輪、さつま揚げは食べやすい大きさにカットしてポットのお湯で油抜き。
- 3
圧力鍋に大根と人参を入れひたひたの水を入れて加圧3分後圧が下がったら、茹でた湯を捨てる。
- 4
具材をすべて入れ、水、調味料を加えて中火で煮込む。大根に竹串がスッと通ったら完成。20分ほど。
コツ・ポイント
白だしはメーカーにより塩分に差があるので、表示をみて調節して下さい。
大根の隠し包丁は味がしみ込みやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294014