てんてん手まり弁当

築野食品こめ油
築野食品こめ油 @tsunogroup1947

「金時豆の茶巾おにぎり」「白い卵焼き」
市販の煮豆を使ったお手軽お赤飯風に炊き上げたご飯を茶巾形に絞った手まり弁当。
このレシピの生い立ち
第5回築野レシピコンテストの井上昭子
様が作成した優秀賞レシピです。

てんてん手まり弁当

「金時豆の茶巾おにぎり」「白い卵焼き」
市販の煮豆を使ったお手軽お赤飯風に炊き上げたご飯を茶巾形に絞った手まり弁当。
このレシピの生い立ち
第5回築野レシピコンテストの井上昭子
様が作成した優秀賞レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 「金時豆の茶巾おにぎり」
  2. 白米 1カップ
  3. こめ 小さじ1
  4. トマトケチャップ 大さじ2
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  6. あらびき黒こしょう・黒いりごま 各少々
  7. 煮豆金時豆(市販) 50g
  8. 「白い卵焼き」
  9. 卵白 2個分
  10. 白はんぺん 50g
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 少々
  13. 片栗粉 小さじ2
  14. 山椒香味油 小さじ1
  15. こめ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【おにぎり】
    炊飯器に水気をきった白米、水1カップ、こめ油、ケチャップ、鶏ガラスープの素、あらびきこしょうを入れる。

  2. 2

    1.を混ぜ合わせ、煮豆金時豆をのせて、炊いて蒸らし、茶巾絞りにして、黒入りごまをのせる。

  3. 3

    卵焼き
    卵白、はんぺんをフードプロセッサーに入れてなめらかにして、砂糖、塩、片栗粉、山椒香味油を混ぜ合わせる。

  4. 4

    こめ油を熱したフライパンで、3.を卵焼きのように焼き、切り分ける。

コツ・ポイント

こめ油を混ぜて、つや良く仕上げてます。フワフワ食感の白い卵焼きは山椒香味油で風味をつけてこめ油で焼きました。こめ油で炒めたカレーソテーは食欲そそる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
築野食品こめ油
築野食品こめ油 @tsunogroup1947
に公開
【お米の油は、つの食品。】新米広報担当がこめ油の魅力を発信!こめ油だと頑張らなくても、いつもの料理がご馳走に早変わり。
もっと読む

似たレシピ