てんてん手まり弁当

築野食品こめ油 @tsunogroup1947
「金時豆の茶巾おにぎり」「白い卵焼き」
市販の煮豆を使ったお手軽お赤飯風に炊き上げたご飯を茶巾形に絞った手まり弁当。
このレシピの生い立ち
第5回築野レシピコンテストの井上昭子
様が作成した優秀賞レシピです。
てんてん手まり弁当
「金時豆の茶巾おにぎり」「白い卵焼き」
市販の煮豆を使ったお手軽お赤飯風に炊き上げたご飯を茶巾形に絞った手まり弁当。
このレシピの生い立ち
第5回築野レシピコンテストの井上昭子
様が作成した優秀賞レシピです。
作り方
- 1
【おにぎり】
炊飯器に水気をきった白米、水1カップ、こめ油、ケチャップ、鶏ガラスープの素、あらびきこしょうを入れる。 - 2
1.を混ぜ合わせ、煮豆金時豆をのせて、炊いて蒸らし、茶巾絞りにして、黒入りごまをのせる。
- 3
卵焼き
卵白、はんぺんをフードプロセッサーに入れてなめらかにして、砂糖、塩、片栗粉、山椒香味油を混ぜ合わせる。 - 4
こめ油を熱したフライパンで、3.を卵焼きのように焼き、切り分ける。
コツ・ポイント
こめ油を混ぜて、つや良く仕上げてます。フワフワ食感の白い卵焼きは山椒香味油で風味をつけてこめ油で焼きました。こめ油で炒めたカレーソテーは食欲そそる一品です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294264