『納豆とレンコンのネバネバお焼き』定食①

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

写真中央のレシピです。よく噛んで食べる食材を取り入れ、栄養も満点!高萩市の特産品である宝来納豆を使用しています。
このレシピの生い立ち
吉田夏奈さん高萩市在住。数々の料理コンテストで受賞し、地元の食材を使ったレシピを考案中です。

『納豆とレンコンのネバネバお焼き』定食①

写真中央のレシピです。よく噛んで食べる食材を取り入れ、栄養も満点!高萩市の特産品である宝来納豆を使用しています。
このレシピの生い立ち
吉田夏奈さん高萩市在住。数々の料理コンテストで受賞し、地元の食材を使ったレシピを考案中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 230g
  2. 納豆 1パック
  3. 人参 30g
  4. ひじき 20g
  5. 細ネギ 2~3本
  6. 納豆のたれ 2パック
  7. とろけるチーズ 1枚
  8. サラダ油 適量
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. レモン 1/2個
  11. 紅しょうが 20g

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥かずにすりおろし、人参は千切り、細ネギは小口切りにする。

  2. 2

    1に納豆・ひじき・小麦粉・納豆のたれ・紅しょうがを加え、さくっと混ぜる。

  3. 3

    中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2のたねを4等分にして焼く。

  4. 4

    両面がきつね色になったらチーズを4等分して乗せ、ふたをしてチーズが溶けたらできあがり。

コツ・ポイント

レンコンをすりおろし、少しだけを刻んで入れると、食感も楽しめます。            紅しょうがが入っているので味付けはあまりしなくても大丈夫です。  
レモンをかけて食べるとさっぱりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ