さくらんぼもも風味のふんわりまるパン

サンタローザ
サンタローザ @cook_40037846

春らしい風味とミルキーでふんわり感が美味しいまるパン。このまま食べても美味しく、パニーニ型で焼いても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
ダイドードリンコ「和果ごこちさくらんぼもも」を使ったオリジナルレシピコンテストに参加するためにレシピを考えてみました。

さくらんぼもも風味のふんわりまるパン

春らしい風味とミルキーでふんわり感が美味しいまるパン。このまま食べても美味しく、パニーニ型で焼いても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
ダイドードリンコ「和果ごこちさくらんぼもも」を使ったオリジナルレシピコンテストに参加するためにレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 25g
  3. ドライイースト 3g
  4. 3g
  5. スキムミルク 5g
  6. コンデンスミルク 20g
  7. さくらんぼもも(DyDo) 160g
  8. 有塩バター 20g
  9. (トッピング)
  10. 強力粉 適量

作り方

  1. 1

    ①捏ね
    キッチンエイドに強力粉~バター迄の材料を入れ、10分程捏ねます
    *H・Bでも可能。捏ね時間は調整してください。

  2. 2

    ②1次発酵
    約40分。
    *捏ね上げ後から2倍の大きさになったらOK

  3. 3

    ③ガス抜き・分割・丸め
    軽くガス抜きしたら、8個に分割し、丸め直します。
    (1個60~61g)

  4. 4

    ④ベンチタイム
    15分

  5. 5

    ⑤成形
    (1)綴じ目を上にして生地を置き、軽くガス抜きしたら丸め直し、しっかり綴じ目を閉じます。

  6. 6

    (2)丸め直したらクッキングシートを敷いた天板に並べ、表面に茶こしなどで強力粉をふるいます。

  7. 7

    ⑥仕上げ発酵
    (発酵器40度)
    30分。
    *成形後2倍の大きさになったら仕上げ発酵終了です。

  8. 8

    オーブンは30度高めの
    180度に予熱します。

  9. 9

    ⑧焼成
    オーブン150度
    約13分~15焼いたら出来上がり!

  10. 10

    焼成後は網に乗せて、荒熱が取れるまで冷まします!

  11. 11

    焼いた1日目はそのままでも十分美味しく、翌日はパニーニ型で焼いても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンタローザ
サンタローザ @cook_40037846
に公開
5人の子供のママです。栄養士や調理師などの資格を持っていますが、すぐに主婦になったので正直、あまり役立っていません(苦笑)今年の目標はオリジナルレシピを増やすこと!!子育てと両立して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ