酢餃子〜もっちり餃子の野菜あん〜

*ぐー子*
*ぐー子* @cook_40068375

餃子の王将の「生餃子」を使って、酢豚風のオカズを作りました。
もっちりとした餃子がとても美味しく、ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
餃子の王将の「生餃子」を使ったレシピを考えてみました。
大きく食べ応えのある餃子なので、しっかりメインオカズになってご飯が進みます!

酢餃子〜もっちり餃子の野菜あん〜

餃子の王将の「生餃子」を使って、酢豚風のオカズを作りました。
もっちりとした餃子がとても美味しく、ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
餃子の王将の「生餃子」を使ったレシピを考えてみました。
大きく食べ応えのある餃子なので、しっかりメインオカズになってご飯が進みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 餃子の王将の「生餃子」 1人前
  2. 玉葱 1/4個
  3. 人参 30g
  4. ピーマン 1個
  5. ニンニク 1片
  6. ごま 大さじ1
  7. 鶏ガラスープ 150cc
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. 醤油 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクを薄切りに、野菜は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鶏ガラスープ、ケチャップ、醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンにニンニクとごま油を入れて熱します。

  4. 4

    ニンニクに焦げ目がついてきたら、野菜を加えて炒めます。

  5. 5

    野菜が少し焦げたところで、合わせた調味料と餃子を加えて、蓋をして3分ほど蒸します。

  6. 6

    最後に水溶き片栗粉でトロミをつけたら完成です。

コツ・ポイント

餃子は形が崩れないようにするため、炒めたり箸で混ぜ合わせたりしないでください。
辛いのがお好きな方は、唐辛子やコチュジャン、豆板醤などをプラスしても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ぐー子*
*ぐー子* @cook_40068375
に公開
食育レシピストとして、食育になる料理レシピを考案していきたいと思っています。2015年度、昆布大使に任命されました。昆布をもっと身近に感じてもらえるように活動していきます!
もっと読む

似たレシピ