ブロッコリー炒め☆冷凍ok弁当作り置き

朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。
このレシピの生い立ち
冷凍が好き。食材も調べて冷凍できるやつは冷凍しちゃいます。冷蔵庫保存だと使い切ることにストレスを感じでしまって冷凍だと基本的には1ヶ月は保存できるので好きなときに使えてストレスフリーで料理が楽しくなりました。
ブロッコリー炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。
このレシピの生い立ち
冷凍が好き。食材も調べて冷凍できるやつは冷凍しちゃいます。冷蔵庫保存だと使い切ることにストレスを感じでしまって冷凍だと基本的には1ヶ月は保存できるので好きなときに使えてストレスフリーで料理が楽しくなりました。
作り方
- 1
ブロッコリーを水につけ振るうように洗い1房つづ切ります。お弁当用なのであまり房が大きくなりすぎないように切ってください。
- 2
ウインナーを切ります。オススメはななめに三角の形になるように切るとブロッコリーと同じ大きさになり味付けしやすくなります。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ温めます。弱中火でブロッコリー、ウインナーを炒めハーブソルトで味付けしてください。
- 4
炒まったらお皿に移し冷ましてください。しっかり冷めたらお弁当用カップに取り分けタッパーに隙間なく詰めてください。
- 5
詰めたタッパーをジップロックに入れます。しっかり空気を抜いて冷凍庫で凍らせちゃいます。
※写真は別のおかずの写真です。 - 6
あとはお弁当に凍ったまま入れて食べるときにレンジで温めてください。食べるときにレンジがない方は温めてから入れてください。
コツ・ポイント
ブッロコリーとウインナーはとても冷凍向きな食材です。炒め物にしてもまったく気にならなかったです。味付けはお弁当用なので少し濃い目でOKです。タッパーをジップロックに入れるのは本当に冷凍焼けも防げれて新鮮なまま冷凍できるのでおすすめです。
似たレシピ
-
ハーブソルト炒め☆冷凍ok弁当作り置き ハーブソルト炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
ケチャップ炒め☆冷凍ok弁当作り置き ケチャップ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
ウインナー炒め冷凍ok弁当作り置きおかず ウインナー炒め冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
なす味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず なす味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず キャベツ炒め☆冷凍ok弁当作り置きおかず
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置き キャベツ味噌炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
大根と厚揚げ炒め☆冷凍ok弁当作り置き 大根と厚揚げ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
キャベツ塩昆布炒め☆冷凍ok弁当作り置き キャベツ塩昆布炒め☆冷凍ok弁当作り置き
朝から作るのは大変!じゃあ時間があるときに一気に作って冷凍したのを詰めれば楽なんじゃないかと思い考えたレシピたちです。 ooガチュピンoo -
魚肉ソーセージ炒め☆冷凍ok弁当作り置き 魚肉ソーセージ炒め☆冷凍ok弁当作り置き
作ったおかずを新鮮できちんと冷凍保存&解凍時の方法を載せたレシピたちです。これで朝ラクラクなお弁当を作っちゃいましょー☆ ooガチュピンoo -
-
-
ナス&適当に野菜いろいろ…の甘味噌炒め ナス&適当に野菜いろいろ…の甘味噌炒め
ナス大量消費にピッタリです。冷凍保存できるので、時間のあるときに一気に作って作り置きできちゃうので楽です。クック2NU0Y2☆
その他のレシピ