シマシマあんパンプディング

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

フライパンでお手軽!食パンにあんこをはさんで容器に詰め、プリン液を流し込んで蒸しました♪
このレシピの生い立ち
四角いカップの形を活かしたおやつを作りたかったので。

シマシマあんパンプディング

フライパンでお手軽!食パンにあんこをはさんで容器に詰め、プリン液を流し込んで蒸しました♪
このレシピの生い立ち
四角いカップの形を活かしたおやつを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3つ分
  1. 食パン(8枚切り) 3枚
  2. あんこ 70gくらい
  3. 1個
  4. きび砂糖 大さじ1
  5. 牛乳 150cc

作り方

  1. 1

    食パンは耳を切り落とす。(ラスクにでもして食べてくださいね~)

  2. 2

    長いほうが3等分になるように切り、

  3. 3

    パン→あんこ→パン→あんこ→パンの順に重ねる。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    4つに切って、

  6. 6

    切り口を上にして、1セット入れる。

  7. 7

    最初に入れたパンを壁側にギューッと押して隙間を作り、空いたところにもう1セット入れ込む。

  8. 8

    今入れたパンを壁側にギューッと押して隙間を作り、3つ目を入れる。

  9. 9

    残りの1個も同様に入れ込む。

  10. 10

    3つとも
    同様に入れる。

  11. 11

    ボウルにきび砂糖と卵を入れ、

  12. 12

    よく混ぜて、

  13. 13

    牛乳を加えて混ぜ、

  14. 14

    濾す。

  15. 15

    ⑩にそっと注ぎ入れる、

  16. 16

    こんな感じ。
    フライパンに1cmほど水を入れ、中火にかけて沸かす。その間にパンがプリン液を程よく吸います。

  17. 17

    アルミ箔を被せて、

  18. 18

    フライパンに並べ、

  19. 19

    蓋をして弱火で10分蒸す。火を止めて、15分蓋をしたまま蒸らす。

  20. 20

    仕上がりはこんな感じ。

  21. 21

    ラップを被せて、粗熱が取れたら、冷蔵庫でしっかり冷やす。

  22. 22

    完成!

  23. 23

    底6㎝×6㎝
    上8㎝×8㎝
    高さ4㎝の耐熱カップを使いました。

コツ・ポイント

生地の甘さ控えめです。
あんこは市販の缶詰を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ