作り方
- 1
小麦粉をふるっておく。重曹を分量の水で溶いておく。
- 2
鍋に黒糖、水を入れて、火にかけて溶かす。
- 3
2のあら熱がとれたら、溶かした重曹を入れて混ぜ、小麦粉を入れ、箸でかき混ぜる。
- 4
ラップに3を移し、ひとまとめにして冷凍庫で10分休ませる。
- 5
クッキングペーパーをまんじゅうをのせる大きさにカットする。
- 6
蒸し器に火を付け、蒸気をあげておく。
- 7
こしあんは12個分に分けて丸めておく。
- 8
生地も冷凍庫から出して12個に包丁で切り分けて丸めておく。
- 9
生地を丸くのばして、こしあんを包み、クッキングペーパーにのせ、蒸し器に入れる。
- 10
強火で10分蒸す。
コツ・ポイント
生地をのばすときは手に水をつけると扱いやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さつまいもあん入り黒糖まんじゅう さつまいもあん入り黒糖まんじゅう
サツマイモが美味しい季節。黒糖まんじゅう生地でさつまいもあんを包みました。お芋の繊維たっぷり、黒糖を使っているので甘さもほどほど◎体に優しいお菓子です♪ チコズカフェ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20317669