甘糀のお汁粉

ko/ha/na/
ko/ha/na/ @cook_40035877

甘糀を使うと優しい味わいになります。
このレシピの生い立ち
甘糀をいただいたので、作ってみました。

甘糀のお汁粉

甘糀を使うと優しい味わいになります。
このレシピの生い立ち
甘糀をいただいたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小豆 1カップ
  2. 小さじ1/4
  3. 甘糀 大さじ2〜
  4. (砂糖) (大さじ1〜)
  5. お餅 3個〜

作り方

  1. 1

    小豆を洗い鍋に入れ、鍋の2/3位まで水を入れ、中火にかけ沸騰したらお湯を捨て、小豆を洗う。これを2回繰り返す。

  2. 2

    鍋に小豆を戻し、水を鍋に半分位入れ中火にかける。沸騰したら水を足し、好みの柔らかさになるまで茹でる。

  3. 3

    塩と甘糀を入れて、好きな甘さになるまで味を足す。コツ参照。

  4. 4

    1日おくと更に味が馴染み美味しくなります。(直ぐでも食べれます)焼きもちを最後に入れて、少し煮込めばお汁粉の完成です。

コツ・ポイント

甘糀の癖が苦手な方は、甘糀を大さじ1〜2にし、残りはお砂糖で味付けて下さい。それだけでも優しい味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ko/ha/na/
ko/ha/na/ @cook_40035877
に公開
『健康的な食事』をテーマに、日々精進中です。
もっと読む

似たレシピ