ひとり用の目玉焼き

canaemilk
canaemilk @cook_40067216

セルクルを使ってひとり用の目玉焼きを作ってみました。こどもが喜びます。
このレシピの生い立ち
ひとり分の目玉焼きを作ると白身がびろーんと広がるのがなんだかイヤで、なんとかならないかなと思いつきました。

ひとり用の目玉焼き

セルクルを使ってひとり用の目玉焼きを作ってみました。こどもが喜びます。
このレシピの生い立ち
ひとり分の目玉焼きを作ると白身がびろーんと広がるのがなんだかイヤで、なんとかならないかなと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. 1個
  2. 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、セルクルを置く。

  2. 2

    セルクルの中に卵を割っていれる。
    あらかじめボウルなどに割っておいた卵をいれてもいいかもです。

  3. 3

    頃合いを見て
    少量の水を垂らし、アルミホイルでふたをし蒸し焼きのようにする。

  4. 4

    こんな感じになったら、セルクルごとフライ返しでフライパンから剥がし、お皿に載せます。

  5. 5

    お皿に移してからセルクルを剥がします。ふちが焦げ付いた時には菜箸などでちょんちょんすると取れます。

  6. 6

    追記:3の行程での「少量の水」をちょっと多めにすると、蒸し焼きのいい感じになって、かつセルクルからもはがれやすいです

コツ・ポイント

セルクルの内側やふちに、あらかじめ油を塗っておくと卵がくっつきにくいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
canaemilk
canaemilk @cook_40067216
に公開
アラフォー主婦です。料理は好きな方なのですが、好きと得意は大違い(´▽`)ノ毎日クックパッドにお世話になりながらゴハン作ってます☆
もっと読む

似たレシピ